このページの先頭です
志茂田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 志茂田小学校
  2. 学校生活
  3. R7校長ブログ(NEW!)
  4. 夏の朝

本文ここから

夏の朝

更新日:2025年7月8日

 挨拶の輪が、どんどん広がっています。
 5・6年生の代表委員と有志の子たちが、先週から取り組んでいる挨拶運動の効果が出ています。
 これまで以上に、状況に応じて「自分から元気よく」「相手を見て」「名前を付けて」「頭を下げて」「立ち止まって」といったポイントを意識してできるようになっています。
 登校した子たちは、日陰で休んだり水を飲んだりしながら朝遊びをしています。
 昼間ほど日差しが強くはない朝の時間に体を動かすことは、元気よく1日のスタートを切ることにもつながります。(今日を入れて、夏休みまでの当校はあと9日です。)
 今週も、こどもたちが、
 「校長先生、ハサミムシ捕まえたよ。」
 「うちのお父さんが佐渡島出身だから、夏休みに佐渡島に行きます。」
 「私は、ラヴィで水泳を習っています。」
 「私は、eスポーツ(エレクトロニック・スポーツの省略で、コンピューターゲームやビデオゲームを使ったスポーツの対戦)をしています。」
 「(今週の)土曜日にお母さんが学校公開に来ます。」
 「校長先生、プールで、もうすぐ〇〇ができそうです。」
といった話をたくさんしてくれる志茂田小の夏の朝の様子でした。

大田区立志茂田小学校長  桐田 裕貴


校長室やランチルームなどに、スクサポさんや保護者の方々(卒業生の保護者の方を含む。)が作ってくださった季節感の伝わる飾りがあります。


挨拶運動のメンバーが増えています。


元気のよい挨拶が響いています。


ここにも挨拶運動の新メンバーが。


向きを考えて挨拶しています。


今週は、正門以外の場所でも挨拶運動をしています。


稲にたっぷり水をあげる5年生。


竹馬、上手だね!


先生とアルティメットのディスクを投げる練習をする6年生。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

R7校長ブログ(NEW!)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

志茂田小学校

住所:〒144-0056 大田区西六郷一丁目4番2号
電話:03-3732-8325
アクセス
Copyright © Shimoda Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る