44日間の夏休みへ
更新日:2025年7月18日
保護者の皆様や地域の皆様が、日々、こどもたちの学校生活のために力と愛情を注いでくださり、1学期終業式の日を迎えることができました。
志茂田小学校の教職員も、日々、こどもたちのよりよい成長を目指して、共に頑張ってまいりました。
終業式の校長の話では、全校、そして、各学年の成長したことや頑張ったことの話に加えて、「1年生も6年生も、みんな平等に44日間の休みになりますが、実際にできそうな目標を立てて、夏休みの終わりに、それができた自分に自信をもてるように過ごしましょう。」、また、「宿題を終わらせる時期が早いか遅いかよりも、自分で決めた計画どおりに取り組むこと、宿題の内容が身に付くように丁寧に取り組むことを考えて宿題をしましょう。」という話をしました。
児童代表の1年生は、1学期に挑戦したことや2学期に頑張ろうと思っていることなどについて話し、全校に前向きな気持ちを広げました。
生活指導主任の先生と5年生は、夏休みのよりよい生活について、分かりやすく全校に伝えました。
こどもたちにとって、様々な経験をする、たくさんの学びや思い出が生まれる、そんな夏休みになることを願っています。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴