現在のページ

  1. 安方中学校
  2. 学校生活
  3. 安方中学校ダイアリー(バックナンバー)
  4. 安方中学校ダイアリー(2023年7月)

本文ここから

安方中学校ダイアリー(2023年7月)

更新日:2023年7月28日

7月28日(金曜)


野球部の様子

本日、野球部は、足立区の中学校と練習試合を行いました。
このチームは昨年都大会に出場している強豪校であり、とても良い経験になりました。
この経験を生かし、しっかりと練習を重ねていきたいです。

7月27日(木曜)


野球部の様子

野球部も、サッカー部と共に、校庭で練習を行っています。
大変暑いので、休憩をしっかり入れながら活動しています。


サッカー部の様子

サッカー部は、校庭で基礎練習を行っていました。
2年生が中心となって、練習に励んでいました。声を掛け合いながら、一生懸命にボールを追っていました。


区陸練習 最終日

本日は、大田区立中学校陸上競技選手権大会(区陸)の練習最終日です。
今日も朝から出場希望の生徒がたくさん校庭に集まっています。
暑さ指数をしっかり計測した上で、安全に練習を行っていました。皆さんお疲れさまでした。


ラジオ体操2

本日も多くの方々がラジオ体操に参加されていました。
7月31日(月曜)まで開催されています。皆様のご参加お待ちしています。


ラジオ体操1

今朝も、校庭ではラジオ体操が行われていました。
本校1年生が、皆の前で体操の模範演技をしてくれています。
積極的な姿に、地域の方々も感心していました。

7月26日(水曜)


バドミントン部の様子

体育館ではバドミントン部が練習をしていました。この時期は、たくさん
シャトルを打つ練習をしたいところですね。礼儀正しく、行動もキビキビ
したチームです。


卓球部の様子

卓球部は、今年も部員が多いので時間で分けて練習しています。写真は1年生の
様子です。打ち合う相手を時々変えながらラリーを続けています。


吹奏楽部の様子

吹奏楽部は。8月9日に行われる吹奏楽コンクールに向けて、練習にさらに熱が入っています。
今日は、顧問の先生と講師の先生に指導していただきながら、修正点を明らかにしています。
講師の先生のトークが楽しく、笑顔で練習しています。


区陸の練習

今日も早朝から区陸の練習を行いました。暑くなるので1時間程度の練習ですが、
その最中にも休憩を入れながら取り組んでいます。

7月25日(火曜)


剣道部の様子

剣道部は、本日都大会に出場しました。
会場は東京武道館でした。皆、精いっぱいの力を出し切り、奮闘しました。お疲れさまでした。


野球部の様子

今日は多摩川グランドで目黒区の中学校と合同練習を行いました。
ランナーをつけたノックなど実践的な練習ができました。

7月24日(月曜)


区陸の練習

今日も早朝から区陸の練習が行われています。まだ涼しい時間帯ですが、
それでもこめまな休憩をはさみながら取り組んでいます。


社会を明るくする運動 意見発表

写真は、発表終了後に記念品を授与されているところです。このような大きな
ホールで堂々と発表できるのは、とても素晴らしいことですね。


社会を明るくする運動 意見発表

7月22日(土曜)に「社会を明るくする運動 大田区民のつどい」があり、
3年生の阿部莉子さんが大田区の中学生を代表して意見発表を行いました。
一人の地道な行動から社会は変えられるという、とても感動的な内容でした。
会場から、とても大きな拍手が寄せられていました。


朝のラジオ体操2

本校の1年生がラジオ体操に参加し、皆の前で見本の体操をしてくれました。
そして、参加した人へスタンプを押すなどの手伝いも、自ら進んでやってくれました。ありがとうございます。


朝のラジオ体操1

今朝も沢山の方々が、ラジオ体操に参加していました。
今日も暑い見込みですが、一日元気にお過ごしください。

7月23日(日曜)


都大会の様子

女子バスケットボール部は都大会の1回戦に臨みました。強豪の私立中学校
との対戦でしたが、第1ピリオドからリードする理想的な展開でした。
アグレッシブなディフェンスと果敢な攻撃で終始リードを保ち、見事に
勝利し2回戦にすすみました。おめでとうございます!


体操 大会の様子

本校の一年生が、体操の都大会に出場しました。
今回は、鉄棒を除く床、あん馬、跳馬の3種目に出場しました。
堂々と演技を行うことができました。次回の大会でも活躍してください。

7月21日(金曜)


吹奏楽部の様子

吹奏楽部は「第63回東京都中学校吹奏楽コンクール」に向けて練習に励んでいます。
今日は、専門家の先生のレッスンを受けています。皆、真剣に先生の話を聞いています。頑張ってくださいね。


区陸の練習

写真は砲丸投げを練習しているところです。ここには、必ず先生が
ついて安全確認をしています。昨年を上回る結果を目指したいですね。


区陸の練習

写真は100m走を練習しているところです。競い合いながら力を高めて
います。

今日から区陸の練習が始まりました。早朝、涼しいうちに1時間だけ練習します。
自分が挑戦した種目に分かれて、自主的に練習をすすめています。


ラジオ体操

今日から夏休みが始まります。本校の校庭では、6時30分からラジオ体操が行われて
います。小さな子供からお年寄りまで参加し、ラジオ体操第一と第二で体を動かします。
日本の夏の、ひとつの風物詩ですね。

7月20日(木曜)


下校の様子

通知表を受け取り、下校している様子です。これから夏休みを迎える、
嬉しさや解放感あありますね。


剣道部(女子)の表彰

剣道部(女子)は、「令和5年度大田区中学校剣道選手権大会」において
準優勝となり表彰されました。
また、個人戦では、高橋知華さんが準優勝、山内彩乃さんが第3位、内山優依
さんが敢闘賞を受賞し表彰されました。おめでとうございます!


剣道部(男子)の表彰

剣道部(男子)は、「令和5年度大田区中学校剣道選手権大会」において
優勝し表彰されました。
また、個人戦では、竹多聡史さん、麻生大瑛さん、笠間海斗さんが敢闘賞を
受賞し表彰されました。おめでとうございます!


1学期終業式

今日は1学期の終業式を行いました。大きな事故などがなく、無事に
1学期を終えることができて安心しています。夏休みは、「何かを鍛える夏」
にしてほしいという話をしました。自分を鍛えるには、挑戦する勇気
も大事です。学習や部活動に打ち込んで自分を鍛え、たくましく成長して
ほしいと願っています。

7月19日(水曜)


大掃除

階段も一段ずつ丁寧に磨いています。カメラを向けると、いい笑顔で
ポーズをしてくれました。もうすぐ終了のようです。


大掃除

この写真は、エアコンに向かって手を挙げているところです。
涼しい風を呼び込んでいます。


大掃除

黒板の下や、スクリーンと機材も磨いています。暑い中、よく
働いています。


大掃除

手洗い場もぞうきんを洗う人で混雑しています。みんな、本当に
勤勉で感心します。


大掃除

今日の午後は、大掃除を行いました。普段、手の届かないところまで
きれいにします。机も出して、床もピカピカに磨いています。


昼休みの様子

今日は、昨日までよりも過ごしやすいという予報でしたが、
かなり暑くなっています。風があるので少しは楽ですが、
生徒は校庭で元気に遊んでいます。水分補給をしっかりして、
午後の授業に臨みます。


技術の様子(2年)

今日もエコキューブラジオの製作に取り組んでいました。写真は、
はんだづけを途中評価しているところです。評価するだけでなく、
どこをどうすればさらに向上するかを、先生が丁寧に助言しています。

7月8日(火曜)


社会を明るくする運動リハーサル

7月22日(土曜)に「社会を明るくする運動大田区民のつどい」が予定されています。
毎年、中学生による意見発表が行われますが、今年は安方中学校が当番に当たっています。
安方中学校を代表して、阿部莉子さんが意見発表を行いますが、今日は校内でリハーサル
をしました。身近な内容を取り上げ、小さなことの積み重ねで社会は変えられるという
素晴らしい内容です。当日の発表が楽しみです。


音楽の様子(3年)

このクラスも合唱コンクールで歌う曲を練習していました。このクラスは、
「信じる」を歌います。難しそうな曲ですが、これからみんなの努力で
仕上げていきます。


国語の様子(2年)

今日も短歌の学習をしていました。友達が作った短歌をタブレットで共有し、
よいと思うものを2首選びその理由を書いて送信します。タブレットをとても
効果的に活用している授業です。


体育の様子(2年)

今日も午前中から気温が上がっていますが、水泳の授業は実施できています。
この時間は、プールを横に使ってテストを行っていました。


理科の様子(1年)

今日は、シダ植物のつくりについて観察していました。顕微鏡を使って葉の表と
裏を観察しましたが、ドライヤーをあてて胞子が飛ぶ様子をとらえるというのが
面白そうでした。


美術の様子(1年)

今日も鉛筆の様々な使い方を学習していました。その中でも、らせんの
書き方を練習していました。ただ書くのではなく、先生のお手本や説明を
しっかり把握することが大事ですね。

7月16日(日曜)


野球部の様子

野球部は板橋区に遠征に行きました。
暑い中でしたが、熱中症に十分に気をつけてプレーをしました。
一年生は人生初打席の選手もいて、緊張感が伝わってきました。
たくさんの実践経験をして実力をつけていきます。

7月15日(土曜)


バドミントン部の様子

本日は、大田区のバドミントン部の3年生大会(70ペアが参加)がありました。
安方中学校が会場となりました。
本校からは、7ペアが参加しました。残念ながら、ベスト8に残ったペアはなく、本日で3年生は引退となってしまいました。
沢山の応援の中、全力でプレーする事ができました。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。

7月14日(金曜)


国語の様子(3年)

今日は、漢字や文法のプリント学習をしていました。夏休みは、たくさんの
問題に取り組むと思いますが、1枚をやりきるのが大切です。


音楽の様子(3年)

合唱コンクールで歌う歌を練習していました。このクラスは、「旅立ちの時」
を歌います。まずは、音程をつかむために、先生にならって同じところを
繰り返し練習しています。


国語の様子(2年)

今日も短歌を作ることに取り組んでいます。俳句とはまた違う、難しさや
面白さがあるようです。まずは、いいと思ったことを素直に言葉で表して
みることが大事ですね。


英語の様子(2年)

参観した時は、英語の歌とダンスの動画を観ていました。英語を聴き取る耳を
鍛えて、およその意味を理解するために、英語の歌をたくさん聴いています。


技術の様子(2年)

今日は、「生成AI」のしくみや使用方法、便利さや怖さについて学習していました。
とても先進的な学習ですが、夏休み前に実施できてよかったと思っています。
このような取り組みは、区内外に広く発信したいところです。


英語の様子(1年)

今日は、時刻について質問したり答えたりする練習をしていました。かつてより、
簡素化された表現もあるようです。よく使う表現なので、しっかり定着させたいで
ですね。


家庭科の様子(1年)

今日は食品の栄養について学習していました。先生が季節ごとの旬の食材を
挙げ、それを食べることの大切さを話していました。季節感がなくなっている
現在、大事な学習ですね。


体育の様子(1年)

今日の気温は30℃ですが、猛暑が続いていたので涼しく感じます。スピード
よりも、まずはきれいに泳げるように声かけをしています。

7月13日(木曜)


体育の様子(3年)

3年生も水泳の授業をしていました。1年生と共有なので、場所や時間を工夫して
取り組んでいます。待ち時間が、適度な休息にもなるようですね。


社会の様子(3年)

今日は日中戦争について学習していました。「戦争が長引いて困ることは
何か」という先生の問いに対し、まわりの人と意見交換していました。
現在の国際情勢と関連させて考えると、どんどん視野が広がりますね。


国語の様子(3年)

今日は、自分の思考と他者の思考の差やズレに関する認識を深めていました。
他者の意見をよく聞いて、自分の認識とのズレを理解するのは、これからに役立つ
作業ですね。


数学の様子(2年)

今日は、一次関数の応用に取り組んでいました。少人数なので、先生と
生徒がやり取りをたくさんすることができます。理解を確認しながら
授業をすすめています。


体育の様子(1年)

今日は気温が28℃と、最近の中では過ごしやすい気候です。1年生は、1分間泳に
取り組んでいました。写真は、泳いだ距離を申告しているところです。よく頑張って、
少しでも長い距離を泳ごうとしています。


音楽の様子(1年)

このクラスは、合唱コンクールで歌う「My Own Road」を練習しています。
まずは、歌詞を書き写すことで、どのような曲なのかを把握します。音楽室に
入るまで、人がいないのかな?と思うぐらい静かに真剣に向き合っていました。


技術の様子(1年)

このクラスも、けがきの仕上げをしていました。次回から次の段階に
入ります。少し、急いで作業している人が多かったようです。

7月12日(木曜)


理科の様子(3年)

今日はエネルギーに関する実験をしていました。教室でもできる内容です
が、3年生は手際よく取り組んでいます。


保健の様子(2年)

今日は、けがをした時の応急処置について学習していました。「R・I・C・E」
という基本を守ることが重要なことを確認しました。冷やすこと以外にも大事な
ことがあるのですね。


理科の様子(2年)

今日は、人間の内臓のしくみについて学習していました。それぞれの
臓器のなまえや働きを確認しながら、プリントに答えを記入しています。


体育の様子(1年)

今日も水泳の授業を行いました。連日の猛暑ですが、生徒たちは元気に
泳いでいます。少しずつ、泳げる距離を伸ばせるように練習を重ねています。


音楽の様子(1年)

今日は、合唱コンクールで歌う予定の「夢を追いかけて」という曲を
練習していました。まずは、歌詞を書き写して正しく理解することを
していました。その後、実際に歌っていましたが、楽譜を見ながら
丁寧にすすめています。


美術の様子(1年)

今日は、「目指せ、えんぴつの魔術師」というテーマで授業に取り組んで
いました。鉛筆で、まっすぐな線を描いたり、丸や四角を上手に描くことに
挑戦しています。

7月11日(火曜)


体育の様子(3年)

今日も猛暑日になりそうですが、3年生はプールに入ることができました。交代で、
休憩を入れながら繰り返し泳いでいます。


英語の様子(2年)

今日はALTの先生と授業をすすめていました。ALTの先生の発音を真似し続けることで、
スキルが向上してくると思います。


音楽の様子(2年)

今日は、「COSMOS」を練習していました。先生を囲むようにピアノ
のまわりに集まり、男子が練習しています。先生に褒められ、励まされて
どんどん上手になっていきます。


技術の様子(1年)

今日も木材加工の続きに取り組んでいます。「けがき」という寸法取りも、
今日が最後になります。タブレットの設計図をみて、先生や友達に聞いて、
慎重にすすめています。


美術の様子(1年)

今日も色のつくりについて学習していました。「軽そうな色」と「重そうな色」
など、違いを比較して学びました。先生がスクリーンに映す資料が、とても分かり
やすく効果的です。

7月10日(月曜)


保健室前の掲示

保健室前には、7月の保健目標が掲示してあります。暑さに負けないで、
胃腸を整えて充実した夏にしたいですね。


社会の様子(3年)

今日は、第一次世界大戦後のドイツの様子について学習していました。
第一次世界大戦と第二次世界大戦が別のものではなく、つながりが深い
ことがよく分かりますね。


理科の様子(2年)

今日は、「刺激に対するヒトの反応」の実験をしていました。
とても楽しそうな実験で、和気あいあいと取り組んでいます。


英語の様子(1年)

今日は、分担して作ったカードを使って神経衰弱のようなゲームを
していました。「people」というカードを引いたら、「人々」という
カードを当てれば勝ちという感じです。楽しみながら英単語に親しんでいます。


体育の様子(1年)

今日は猛暑日になる予報ですが、生徒は元気にプールで泳いでいます。
プールを縦と横に使い、泳力の違いで泳ぐ距離を変えています。ビート版
を使う生徒もおり、習熟に合わせて指導をしています。


生徒朝礼

写真は先生からの安全指導の様子です。今日は熱中症警戒アラートが出されて
いるので、改めて熱中症予防に関する呼びかけを行いました。WBGTが基準を
越えた場合は、これまでと同様に屋外での活動を制限してまいります。


生徒朝礼

写真は第2学年学級委員会からの発表です。時間を守るために、チャイム前
着席に取り組むという話でした。ゆるみや油断が出やすい時期なので、とても
よい取り組みだと思います。


生徒朝礼

今日は生徒朝礼が行われました。写真は生徒会役員からのスピーチです。
今日は「ナッツの日」だということを初めて知りました。栄養価の高い
食べ物をしっかり摂って、暑さに負けないようにという呼びかけでした。

7月9日(日曜)


野球部の様子

スポーツメディカル整骨院の安達先生を招き、ストレッチ講習会を開きました。
ストレッチの意義や目的を教えていただき、実技講習を受けました。
日々の積み重ねで身体が柔らかくなること、最新のストレッチの仕方を学びました。
体を柔軟にし、パフォーマンスを向上していきたいと思います。

7月8日(土曜)


社会を明るくする運動

写真は生徒代表のお礼の言葉と花束贈呈の様子です。依存症には
ならないとともに、再起ややり直しができる寛容な社会づくり
について考えることができましたね。


社会を明るくする運動

写真は講師の方の講演の様子です。薬物などの依存に至る理由やきっかけを分かりやすく説明
されました。人や物事を見る時に、氷山の上の部分にあたる表層的なところだけでなく、
その背景にある隠れている部分を見ることの重要性について強調されていました。
自分をほめる、自分を信じることができるのは自分だけという言葉が心に残りました。


社会を明るくする運動

写真は保護司会会長のご挨拶です。社会を明るくする運動の歴史や目的に
ついて話をされました。立ち直りを支えれらる社会の重要性がよく分かり
ました。


社会を明るくする運動

今日は、「社会を明るくする運動」のひとつとして、本校1年生を対象とした
薬物乱用防止教室が行われました。写真は蒲田西地区推進委員長のご挨拶です。
日頃から明るい社会を築くために、地域で活躍されている皆様がご来校されました。


学校公開

本日は学校公開ということもあり、授業参観以外にも、廊下の掲示をご覧いただく場にもなっております。
こちらは3年生の修学旅行新聞をご覧いただいている保護者の方々です。
お暑い中ではありますが、ご覧いただきありがとうございました。


国語の様子(3年)

3年生の国語では、俳句を通じて、助詞の仕組みを学習していました。
現在、安方中学校では三者面談が行われています。3年生は進路の内容が中心になっています。
三者面談を経て、さらに真剣さが増してきたように見えます。これからも頑張ってください。


理科の様子(2年)

2年生の理科の授業では、化学式を使ったゲームを行っていました。
化学式をしっかり理解すると、さらに理科の内容への理解が深まります。
間違えやすい化学式などありますが、繰り返し練習し、しっかりと覚えてくださいね。


数学の様子(1年)

本日は、1学期学校公開です。午前中3時間の授業を公開しています。
朝から多くの保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらは1年生の数学の授業の様子です。皆真剣に、電子黒板の内容をしっかりと書き取っていました。

7月7日(金曜)


音楽の様子(3年)

今日も先生のピアノをかこんで歌の練習をしています。パートごとの微妙な音程の
違いなどを確認しながらすすめています。


美術の様子(3年)

今日は、和菓子づくりの最終日です。本当に見事な作品がたくさん
完成しました。日本独特の淡い色合いや繊細な質感がよく表現できて
いて、傑作揃いです。


英語の様子(2年)

今日は英語のスピーチの準備をしていました。テーマは「私の夢」です。
英語の原稿づくりが終わり、プレゼン資料を作成している人が多かった
ようです。スピーチは、回を重ねるごとに上達しているのを感じます。


体育の様子(1年)

今日は午前中から気温が上がり、プルーサイドも32℃あります。今日も
水泳の授業が行われています。先生からは、「挑戦しよう!」というかけ声
がとんでいて、少しでも長い距離を泳ごうと頑張っています。

7月6日(木曜)


生活奉仕部の活動

今日は暑さのため地域清掃が中止となり、貸し出し用の上履きの
洗濯をしていました。ブラシに洗剤をつけて、ゴシゴシこすって
汚れを落としています。生徒の皆さんが、気持ちよく借りることが
できますね。


職員室前の展示

今日の給食で、「ゆでとうもろこし」が提供されました。職員室前には、とうもろこしが
茎についている状態のものが展示されています。初めて見る人もいるかもしれませんね。
地方によっては、家畜のえさとして栽培されていることもあるようです。


英語の様子(3年)

今日も関係代名詞を学んでいました。題材に日本のアニメを用いているので、
興味をもって英文を読むことができているようです。しっかりとペアワーク
に取り組んでいます。


体育の様子(3年)

まだ梅雨明けはしていませんが、幸運なことに水泳の授業をたくさん実施
することができています。今日も、絶好のプール日和です。


国語の様子(2年)

今日は、短歌を楽しむという取り組みをしていました。歴史で学ぶような
古い作品だけでなく現代の短歌も学びますが、味わい深いものばかりです。


美術の様子(2年)

今日も、板に風景画を描いていました。先生の助言で、オリジナルな構図や色に
仕上がっていくのがよく分かります。


音楽の様子(1年)

今日も「Forever」という曲の練習をしました。歌う上で、歌詞や楽譜の記号を
正しく理解することを徹底していました。歌に向かう姿勢が素晴らしいと、いつも
感心しています。


技術の様子(1年)

今日は木材に寸法をとる作業をしていました。さしがねを使うのが基本ですが、
先生が方眼紙で作った型を使うこともできます。切ってからは戻せないので、
慎重に作業をしています。


国語の様子(1年)

今日は文法の学習をしていました。連文節の「並立」と「補助」の関係に
ついて、例文をもとに確認してから問題に取り組みました。

7月5日(水曜)


体育の様子(3年)

今日も水泳に取り組んでいました。蒸し暑く、気温も30℃を越えている
のでプール日和です。3年生は、背泳ぎの確認までやっていまいsた。


英語の様子(3年)

今日は、関係代名詞「who」を使ったペアワークをしていました。3年生になっても
意欲的に活動するのが、とても立派だと思います。


社会の様子(2年地理)

今日は、日本の漁業について学習していました。養殖がとても増加している
のは、普段の食生活からも予想がつきます。魚を食べることは、島国である
日本の大切な文化でもありますね。


技術の様子(2年)

2年生は、「エコキューブラジオ」の製作に取り組んでいます。タブレットで
設計図を見たり、先生のモデルを見て正しい作業につなげています。
はんだ付けは簡単ではなく、丁寧な作業が求められます。


体育の様子(1年)

今日はバスケットボールに取り組んでいました。真剣にボールを
追っているので、奪い合いになることもあります。ボールに対する
執着はとても大事ですね。


音楽の様子(1年)

今日は、「Forever」という曲を練習していました。写真は、女子パートが
ピアノの前で練習しているところです。この間、男子は歌詞を書き写して
いましたが、一言もしゃべらずに取り組んでいました。

7月4日(火曜)


音楽の様子(3年)

今日は、安方フェスティバルに向けた意気込みをまとめていました。
その後、声出しをして歌の練習をしました。先生の気迫に引っ張られる
ように、だんだんといい声が出てきます。


体育の様子(2年)

今日はバレーボールをやっていました。観た時はサーブのテストをして
いました。コートにしっかり入ると、まわりから拍手が起きていて、とても
よい雰囲気です。


美術の様子(1年)

今日も色の種類や分類について学習していましたが、とてもたくさんの分類が
あることを知りました。「ペール」など、聞いたことのある語句の意味もよく
分かりました。


数学の様子(3年)

今日もいろいろな方程式を解いていました。暑い中ですが、よく
集中して取り組んでいます。


体育の様子(3年)

3年生も水泳の授業が始まっています。朝から気温が30℃あるので、水の中は
気持ちよさそうです。3年生は、クロール以外に平泳ぎにも取り組んでいます。


理科の様子(2年)

今日は、ガスバーナーでスチールウールを加熱する実験をしていました。
酸化したあとの変化や、質量の違いを観察していました。火を扱うので、
班で声をかけあいながら取り組んでいます。


英語の様子(1年)

今日は、列ごとに単語を早書きするアクティビティに取り組んで
いました。例えば、スポーツに関する単語をどんどん書いてリレーを
する感じです。とても楽しそうに盛り上がっていました。

7月3日(月曜)


クラスのシンボルマーク(1年5組)

写真は5組の代表作品です。「5」をイメージしたイラストですが、鋭く描くことで
最強さを表しています。また、太陽と雲を描くことで担任の先生が理科であることを
表現するとともに、切り替えの速さもイメージしています。


クラスのシンボルマーク(1年4組)

写真は4組の代表作品です。仲のよさを円で表すとともに、バスケットボールを
デザインし、担任の先生がバスケット部の顧問であることを表現しています。
そして、太陽の上には学生の象徴である角帽を載せてあります。


クラスのシンボルマーク(1年3組)

写真は3組の代表作品です。29人の生徒数を表現し、様々な色を使うことで
個性が豊かなことを表しています。また、担任の先生の教科が英語なので、
アルファベットがデザインされています。


クラスのシンボルマーク(1年2組)

写真は2組の代表作品です。太陽をシンボルにして明るいイメージを表し、
音量マークでにぎやかさを表現しています。また、個性があふれている
様子を、6色の色にすることで強調しています。


クラスのシンボルマーク(1年1組)

1年生の教室の入り口には、美術で制作したクラスのシンボルマークの代表作品が
貼ってあります。写真は1組のものですが、クラス目標の「sun smiie」を取り入れ、
明るく元気な様子を表しています。


朝礼での表彰(卓球部)

卓球部の則武絵理奈さんは、令和5年度大田区中学校卓球夏季選手権大会
において、第5位となり表彰されました。おめでとうございます!
また、則武さんは東京都大会に出場が決定しています!!


朝礼での表彰(女子バスケットボール部)

女子バスケットボール部は、令和5年度大田区中学校バスケットボール
夏季選手権大会において、第2位となり表彰されました。
おめでとうございます!
また、東京都大会に出場が決定しています!!


朝礼での表彰(剣道部)

剣道部は、令和5年度第1ブロック夏季剣道大会において第3位となり
表彰されました。
また、第76回区民スポーツ大会(剣道)において、高橋知華さんが
第3位となり表彰されました。おめでとうございます!
共に、東京都大会に出場が決定しています!!


朝礼での表彰(野球部)

野球部は、令和5年度大田区中学校野球夏季選手権大会において、
第3位となり表彰されました。おめでとうございます!


朝礼の様子

今日は全校朝礼が行われました。毎日暑い日が続きますが、熱中症の防止について話を
しました。登下校の際には、帽子や保冷剤を使用してもよいことや、水筒に入れる替えの
飲料持参についても周知しました。ご家庭においても、お子様の体調管理や、体調が
すぐれない時は運動をひかえることにご協力をいただければと思います。

7月2日(日曜)


野球部の様子

野球部は、大田スタジアムにて、都市対抗野球大会東京都代表の対抗試合を見学しました。シートノック・ブルペンを見学させていただきました。肩の強さ・スピード・声の大きさ・体格 全てにおいて驚きました。社会人野球選手を参考に。これからの練習をますます頑張っていきます。

バックナンバー

このページのトップに戻る本文ここまで


安方中学校

住所:〒146-0094 大田区東矢口二丁目1番1号
電話:03-3759-9335
アクセス
Copyright © Yasukata Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る