現在のページ

  1. 安方中学校
  2. 学校生活
  3. 安方中学校ダイアリー(バックナンバー)
  4. 安方中学校ダイアリー(2024年1月)

本文ここから

安方中学校ダイアリー(2024年1月)

更新日:2024年1月31日

1月31日(水曜)


音楽の様子(3年)

今日は、「イメージに合わせてリズム創作をしよう」というテーマで
授業をしていました。まずは、様々な和太鼓のリズムを学習しています。


家庭科の様子(2年)

今日は、様々な売買契約や売買方法について学習していました。消費者として
知っておいた方がいいことや、気を付けなくてはならないことをたくさん教わ
っています。


社会の様子(2年)

今日は過疎化について学習していました。各地で工夫されている過疎対策を
調べていましたが、教科書以外にもたくさんありそうですね。また、コロナ禍
を機に広がったものもあるので、自分で調べてみるのも面白そうですね。


国語の様子(1年)

今日は、文法の学習をしていました。「感動詞のはたらき」について、ワークブック
で繰り返し確認をしています。問題をたくさん解くと、間違いが少なくなりますね。


美術の様子(1年)

今日は、「消しゴムはんこ」を布製袋に押して、模様をつける作業をしている
人が多くいました。完成したら、写真に撮って先生にデータで提出します。
美術においても、デジタルとアナログの融合が意識されています。


理科の様子(1年)

今日は、「火山灰に含まれるものを観察しよう」というテーマで授業が
行われていました。火山灰を水に溶いてすりつぶす作業をしていましたが、
先生が手順をホワイトボードで示しているので分かりやすく感じました。

1月30日(火曜)


オーケストラ鑑賞教室

アプリコでの様子です。オーケストラの演奏やオペラを初めて聴いたという人が多い
ようです。その迫力や技術にただただ圧倒されました。本物にふれる機会は、とても
重要ですね。


体育の様子(3年)

3年生の体育ではバスケットボールの試合を行っていました。
シュートが決まると歓声があがっていました。


体育の様子(1年)

1年生の体育ではサッカーの試合を行っていました。
青空の下、元気な声を出しながら、のびのびとプレーをしていました。


国語の様子(3年)

3年生の国語は、問題演習を行っていました。
3年生の集中力は、日に日に増している感じが見て取れました。


英語の様子(1年)

本日はALTの先生が来校しています。
1年生の英語の授業では、「私の尊敬する人物」という題目で、スピーチの準備をしています。
ALTの先生に細かな指導を受けています。よりよいスピーチになるといいですね。


オーケストラ鑑賞教室(2年)

2年生は本日、オーケストラ鑑賞教室に参加します。
グランドに集合してから出発します。素晴らしい演奏を楽しんできてくださいね。

1月29日(月曜)


数学の様子(1年)

1年生の数学では「いろいろな立体」について学習しています。
このクラスは、教科書の巻末に掲載されている正四面体、正六面体、正八面体の作成をしていました。
ミシン目にそって切り離した後、すべての折り目を山折りに折り、同じ番号どうしを組み合わせます。
「先生、できました。」「見てください。」といった声があがっていました。


数学の様子(3年)

3年生の数学では、各自入試問題などに取り組んでいました。
タブレットを活用して、問題に取り組んでいる人もいました。


体育の様子(2年)

2年生の体育では、側方倒立回転を練習していました。
足の高さや角度などを注意しながら、一生懸命、技を磨いていました。


校内書写展

「大田区立中学校 書写展」に出品されていた作品を、本日より職員室前にて展示しております。
気合の入った素晴らしい作品ばかりですね。


理科の様子(1年)

1年生の理科では、火山灰について学習しています。
今回は鹿沼土を洗い、その中から鉱物を探し、観察する実験を行っています。
班の皆で協力して鉱物を探しています。


社会の様子(2年)

2年生の社会では、工業地帯の内陸部への拡大について学習しています。
今日は関東地方について取り上げています。京浜工業地帯、京葉工業地域、北関東工業地域について、具体的な地域名を挙げて話し合っていました。


英語の様子(3年)

3年生は、多くの教科で入試対策を行っています。こちらは英語の授業です。
入試問題を解き、解説を行っていました。皆、真剣に問題に向き合っていました。

1月28日(日曜)


女子バスケットボール部の様子

女子バスケットボール部は、都大会第3回戦に挑みました。
対戦相手は江東区立深川第五中学校でした。
71対28で勝利し、ベスト8に進出しました。おめでとうございます。


剣道部の様子

令和5年度 大田区中学校 剣道新人大会(個人戦)が行われました。
2年男子 成田くん3位、2年女子、山内さん優勝、1年男子 笠間くん優勝、1年男子 中林くん3位、1年男子 梅田くん敢闘賞という素晴らしい結果になりました。
日々の練習の成果が発揮されましたね。皆さん、よく頑張りました。お疲れ様でした。


野球部の様子

本日は、西武ライオンズ・読売ジャイアンツで活躍し、第2回WBC日本代表で世界一になった片岡保幸選手の野球教室に参加しました。
キャッチボールや打撃のアドバイスを真剣に聞いていました。
野球部からのたくさんの質問にも、丁寧に答えてくれました。
片岡選手本当にありがとうございました。
 

1月26日(金曜)


席書会

今日は池上会館にて席書会が行われました。
安方中学校から代表3名が参加し、素晴らしい作品を書き上げました。
皆さん、よく頑張りました。


体育の様子(3年)

今日はバドミントンに取り組んでいました。初めはラリーをしてから
ネットを張り、ゲーム形式で練習をします。バドミントン部の生徒が
率先して準備をしています。


国語の様子(3年)

今日は都立高校の推薦入試日のため、教室の中は少し寂しい感じです。
国語の時間には、「哲学的思考を鍛える」というテーマで授業をして
いました。かなり難しい問いに対し答えを考え、グループで共有しています。


理科の様子(2年)

今日は、電流と電圧の関係について学習していました。実験した
データをもとにグラフを作成し、ワークシートに記入します。
その際のポイントを、先生が丁寧に説明していました。


社会の様子(2年)

今日は、「享保の改革」について学習していました。徳川吉宗の政治ですが、
「米将軍」と言われた理由がよくわかりますね。


体育の様子(1年)

今日もサッカーに取り組んでいます。晴れていて、昨日よりは暖かく
感じます。サイドから中央にパスを入れることなどを、先生がアドバイス
しています。


理科の様子(1年)

今日は、様々な鉱石の特徴について学習していました。鉱石の色や形、
その他の特徴について観察してワークシートに記入していました。
わたしは「ブラタモリ」という番組を見て、鉱石のことが分かるように
なりました。

1月25日(木曜)


体育の様子(3年)

今日もバスケットボールに取り組んでいました。かなり白熱して激しく競り合う
場面もあります。けがだけには気をつけてほしいと願っています。


音楽の様子(3年)

今日は箏の復習に取り組んでいました。ペアになって弾き方を確認して
助言し合っています。


数学の様子(2年)

今日は、二等辺三角形の性質について学習していました。難しい証明の
問題に取り組んでいますが、少人数なので先生や友達に聞きやすいようです。


社会の様子(1年)

今日は、南アメリカ州のようすについて学んでいました。サッカーワールドカップや
オリンピックなどを例にあげて興味を高めています。


技術の様子(1年)

作品が完成して、振り返りをしていました。学んだこと、失敗しないための工夫、
効率よく作業するコツなどをまとめていました。いつか、ものづくりをする時に
生きてきますね。


体育の様子(1年)

今朝も冷え込みましたが、太陽が出ていて日差しの暖かさも感じます。
1年生はサッカーに取り組んでいますが、密集しないでスペースをうまく
つくるよう、先生からアドバイスを受けています。


職員室前の展示

昨日から30日まで、全国給食週間となっています。それにちなんで、職員室前には
読書学習司書の先生が食に関する本を展示してくれました。いつもながら、つい手に
取りたくなるような配置やPOPが工夫されています。


保健室前の掲示

保健室前には、インフルエンザなどの感染症を防ぐための方策が掲示されています。
内容は次のとおりです。
1 ウイルスを減らす(加湿、換気)
2 ウイルスを入れない(手洗い、マスク)
3 ウイルスとたたかう(免疫力)
もう一度確認して心がけていきたいですね。

1月24日(水曜)


体育の様子(3年)

3年生の体育では、バスケットボールを行っていました。
体育館にある6つのゴールを使ってシュート練習をしていました。
シュートが決まると、喜びの声があがっていました。


英語の様子(2年)

2年生の英語では「クラスで人気のあるものを調べて発表しよう」というテーマで
スピーチの準備をしています。タブレットを使用して、内容を調べ、パワーポイントにまとめていました。


国語の様子(1年)

1年生の国語の授業では、「接続詞の働きを理解しよう」という学習をしています。
各自、教科書を見ながら問題を解いていました。先生に積極的に質問している様子が見られました。

1月23日(火曜)


英語の様子(3年)

今日は3文スピーチに取り組んでいました。テーマは「私の小学生時代」でしたが、
小学校の時に好きだったことなどを英文で表現していました。短い時間で文を作れる
ようになるのも大切ですね。


社会の様子(3年)

今日は、3年間の復習に取り組んでいました。社会は、1か月あれば3年間の
学習内容をすべて見直すことも可能なので、これから伸ばすこともできますね。


音楽の様子(2年)

今日はソナタ形式について学習を深めていました。ペアになって調べたことを発表
し合う活動も取り入れています。よく手を挙げて発言もできていて、前向きに取り組めて
いますね。


体育の様子(1年)

今日もそれほど寒くなく、校庭では1年生がサッカーをしています。待ち時間が長く
ならないように工夫をしているので、狭い校庭ですが十分な運動量を確保できています。


理科の様子(1年)

今日は重力について学んでいました。ワークシートに取り組んでいましたが、
先生が丁寧に巡回して助言しています。


美術の様子(1年)

今日は、消しゴムはんこ作りに取り組んでいました。初めて観ましたが、みんな
真剣に取り組んでいます。今の時代らしい作品ですね。

1月22日(月曜)


校舎改築工事

現在、地面を深く掘り下げる作業が続けられています。土をダンプカーに積載し、
1日に何台も往復しています。


技術の様子(3年)

今日は生成AIのしくみや利点、怖さなどについて学んでいました。AIに関する
リテラシーを高める、先端的な授業です。


体育の様子(2年)

今日はマット運動に取り組んでいました。写真は後転の練習を
しているところです。先生からは、お尻を遠くに移動すると勢いが
つきやすいという助言があり、意識して練習をしています。


体育の様子(1年)

今日はさほど寒くなく、太陽の光も暖かく過ごしやすい気候です。校庭では、
1年生がサッカーをしています。写真は、ジグザグドリブルのリレーをして
競争しているところです。うまくいってもボールが遠くにいってしまっても、
本当に楽しそうです。


学活の様子(3年)

進路関係の連絡が終わったあとは、各自が自主学習に取り組んでいました。
ちょっとの時間やすきま時間を大事にできるかが、これからは重要になりますね。


学活の様子(2年)

2年生も2月9日に実施する鎌倉社会科見学のコース決めをしていました。
魅力ある見学地や食事場所を調べたり、移動時間を確認するのにはタブレット
が欠かせません。


学活の様子(1年)

1年生は、2月2日に実施する鎌倉社会科見学のコース決めをしていました。
訪れてみたい見学地やまわる順番、見学時間などを話し合って決めていきます。
計画をたてる楽しさは、個人の旅行も社会科見学も同じですね。

1月20日(土曜)


野球部の様子

野球部の様子です。
本日は、緑地グランドで初の紅白戦を行いました。
選手同士で作戦や守備位置、打順、サインを考えて行いました。
寒い中でしたが、熱い戦いが繰り広げられました。

1月19日(金曜)


書初展

明日から「大田区立中学校書初展」が池上会館1階展示ホールにて開催されます。
本日は、作品の搬入、展示の準備を行いました。
お近くにお立ち寄りの際は、是非素晴らしい作品をご覧ください。


音楽の様子(1年)

1年生の音楽では「さくら」を箏で演奏するために、音階の確認をしていました。
先生の伴奏に合わせて一生懸命に声を出していました。


体育の様子(3年)

今日もバスケットボールに取り組んでいました。写真はレイアップシュートの
練習をしているところです。踏み切りは片足、着地は両足を意識してタイミングを
つかんでほしいところです。


国語の様子(3年)

今日は練習問題を解いていました。毎週、定期的に取り組んでいます。
これからの時期は問題を解く時間が増えていきますが、解き直しが最も
重要であることを肝に銘じてほしいと願っています。


社会の様子(2年)

今日は、江戸時代の政治について学習していました。テレビで時代劇を観る機会は
あまりないかもしれませんが、時代劇から歴史を学ぶことも多くあると感じています。
興味があれば、ぜひ観てください。


理科の様子(2年)

今日は放射線について学習していました。放射線について、どんなイメージがあるかを
記入し共有しています。放射線は、様々な場面で私たちの暮らしに関わっていることを
学習していきます。


英語の様子(1年 )

今日は未来形willの使い方について学習していました。先生が作成したシートに
英文を入れて定着を図っています。


家庭科の様子(1年)

今日は、防災について学習していました。動画を観ていましたが、最新の情報や
考え方、防災技術などを学ぶ必要性を強く感じました。


体育の様子(1年)

今日はそれほど気温が下がらず、短パンで授業を受けている生徒もいます。1年生は今日もサッカー
に取り組んでいます。写真はインサイドキックの練習をしているところです。基本を習得してから
ゲームに臨みます。

1月18日(木曜)


生活奉仕部の様子

本日、生活奉仕部は調理の活動をしています。
部員全員が真剣なまなざしで、講師の先生の話を聞いていました。
今回の講師は、オールパワー安方の皆さんです。いつもご支援ありがとうございます。
見事、美味しいポテトグラタンが出来上がりました。


社会の様子(1年)

今日は、鎌倉幕府の成立やその政治について学習していました。歴史は新たな
事実が明らかになると、それまでの常識が変わることもあります。それも歴史を
学ぶ醍醐味なのだと思います。


社会の様子(1年)

今日は、アメリカの鉱工業について学習をしていました。今も世界に大きな
影響を与えているアメリカの鉱工業を知ると、世界情勢の理解もすすみますね。


国語の様子(2年)

今日は、「敬語を使って会話文を作る」という課題に取り組みをしていました。
文章は最初から自分で考えますが、尊敬語や謙譲語を用いて文を作っていきます。
今日も上手にタブレットを活用した授業が行われています。


美術の様子(2年)

今日は、板に抽象画を描いていました。最終的に装飾を施してスマートフォン
などを置く道具になるそうです。作品の質が、いつ見ても高くて圧倒されます。


体育の様子(3年)

今日もバスケットボールに取り組んでいました。コートは狭いですが、
ずっと動いているのでかなりの運動量です。3年生にとっては、体力維持
や免疫力を高めることにつながっていますね。


音楽の様子(3年)

今日も卒業式で歌う歌を練習していました。写真のクラスは、すでに大きな声が
出ていて驚きました。きっと感動的な歌声に仕上がると思います。


技術の様子(1年)

木材加工も仕上げの時期になっています。今日は、塗装のはけ塗りの方法に
ついて学んでいました。ムラなくきれいに塗れるよう、慎重に作業をしています。


体育の様子(1年)

校庭では1年生がサッカーをしていました。冬の寒い朝にもかかわらず、元気に
走りまわっています。

1月17日(水曜)


体育の様子(3年)

今日はバスケットボールに取り組んでいました。外のサッカーと違って、暖房が効いた
体育館での授業です。空いているところでボールをもらうように意識できるといいですね。


社会の様子(2年)

今日は「東京への一極集中」について学習していました。東京に住んでいるので、
身近な問題としてとらえて考えてほしいですね。


家庭科の様子(2年)

今日もエコバッグの製作に取り組んでいました。自分なりのオリジナルの
装飾をしている人が多かったようです。ビーズやワッペンを使い、自分だけの
バッグを作ります。


技術の様子(2年)

今日から「CM動画を制作する」という課題に取り組んでいます。図書室を
紹介する動画を作るため、読書学習司書の先生に話を聞いていました。
次々に新しい学びに挑戦しています。


体育の様子(1年)

今日はサッカーに取り組んでいました。写真は、ジグザグにドリブルをする
練習をしているところです。ボールの扱いが上手になると、サッカーの
楽しさが増しますね。


国語の様子(1年)

今日は、文法の学習をしていました。品詞の種類やその見分け方などを教わって
います。とても大事な学習なので、確実に身に付けたいですね。

1月16日(火曜)


避難訓練

6時間目終了後、「火災発生」を想定した避難訓練を行いました。
安全な避難経路を確認し、避難場所にすばやく避難できるようにすることが目的です。
ヘルメットを着用し、直ぐに避難することができました。


給食準備の様子(3年)

3年生にとって、安方中学校での給食の時間は、あと少しです。
栄養豊富な安方中学校の給食です。
最後までしっかり食べて、大きく成長してくださいね。


給食準備の様子(2年)

2年生の給食準備の様子です。
皆に均等に配膳するなど、しっかり準備を進めています。


給食の様子(1年)

1年生の給食の様子です。
1年生はどのクラスも準備がとても速く、静かに食事を味わっています。
今日のメニューはいかがだったでしょうか。


国語の様子(3年)

3年生の国語では、「おくのほそ道」について学習しています。
おくのほそ道を深く学ぶことで、平泉の情景が思い浮かんでいるようです。
この後、映像教材で確認していきます。皆さんの思い浮かんだ風景が出てきたでしょうか。


音楽の様子(2年)

2年生の音楽では、交響曲について学習していました。
今日は「ソナタ形式」について、詳しく取り上げていました。


技術の様子(1年)

1年生の技術では、くぎを正しい位置にうつ作業をしていました。
くぎしめでくぎを打ちしずめています。みなさん真剣な表情です。

1月15日(月曜)


校舎改築工事

今日も朝から校舎改築工事が行われています。大きな柱の鉄骨部分が見え、コンクリートを
流し込んでいるようです。見るたびに、景色が少しずつ変わっています。


社会科見学表紙絵

1年生の廊下には、社会科見学のしおり表紙絵の候補が掲示されています。投票
で決めていきますが、表紙絵を描いてくれた皆さん、ありがとうございます。


生徒朝礼

保健委員会からは、感染症の予防について話がありました。新型コロナも
インフルエンザも心配な季節ですが、保健委員が率先して換気や手洗いなどを
呼びかけていきます。


生徒朝礼

今日は生徒朝礼が行われました。生徒会からは、規則正しい生活の大切さに
ついて話がありました。「早寝早起き朝ごはん」も、寒い季節はつらいことも
ありますが、この季節だからこそ大事にしてほしいですね。


ものづくり学習フォーラム

1月13日(土曜)に、Pioにてものづくり学習フォーラムが開催されました。安方中から
も技術・家庭科の作品が出品されたので紹介します。
技術:LEDスタンド  中村 由槻さん(3年)  山野 燈彌さん(3年) 
           藤代 彩世さん(3年)


ものづくり学習フォーラム

写真は家庭科で出品された作品です。
幼児のおもちゃ:高橋 知華さん(3年)  高田 海優さん(3年)
        津藤 萌那さん(3年)

1月14日(日曜)


バスケットボール部の様子

バスケットボール部は、男女共に都大会に出場しました。
女子は第一試合、「足立区立西新井中学校」戦に出場しました。
日頃の練習の成果が発揮された試合になりました。

1月13日(土曜)


卓球部の様子

卓球部の様子です。
大田区卓球選手権大会(中学生の部)に参加し、1年 杉田和香さんが見事優勝しました。おめでとうございます。


野球部の様子

野球部の様子です。
本日は元東京大学野球部助監督・前東京学芸大学野球部監督の及川研先生に指導を受けました。
バッティングでは水道ホースを使用した練習を行い、バットの振りが鋭くなりました。
及川先生、貴重なご指導をありがとうございました。

1月12日(金曜)


美術の様子(3年)

今日も和菓子(模型)を入れる箱の制作に取り組んでいました。きれいな色紙を
使って装飾していきますが、先生の専門的な助言でどんどん生徒のよさが引き出されて
います。


国語の様子(3年)

今日は「おくのほそ道」の平泉の段について学習していました。現在では使わない
表現について、どのような意味があるのかを考えて話し合っていました。類推しながら
読めるようになると、古文の授業も楽しくなりますね。


技術の様子(2年)

今日もプログラミング学習に取り組んでいました。内容がどんどん進化して
いますが、生徒の理解や上達もあっという間です。


英語の様子(1年)

今日は、英和辞書の使い方を学んでいました。タブレットなどですぐに調べられる
時代ですが、紙の辞書をひくことも大切ですね。これからも、デジタルとアナログの
ハイブリッド型教育を推進してまいります。


体育の様子(1年)

今日もバスケットボールに取り組んでいました。バスケット部の生徒が、
上手にまわりの人を生かしながらゲームをすすめています。

1月11日(木曜)


音楽の様子(3年)

今日も卒業式で歌う、「友~旅立ちの時~」の練習をしていました。まだ、パート
ごとの練習ですが、全員で歌う日が楽しみです。


体育の様子(3年)

今日は曇り空で、あまり気温も上がっていません。寒さの中ですが、3年生は
元気にサッカーをして校庭を走りまわっています。


国語の様子(2年)

今日は、尊敬語と謙譲語について学習していました。正しい使い方を
学ぶ、よい機会でもありますね。


体育の様子(1年)

体育館ではバスケットボールに取り組んでいました。ゲームは2点先取で、どんどん
チームが入れ替わっていきます。ゴールが決まると、とても嬉しそうです。


技術の様子(1年)

今日も木材加工に取り組んでいました。釘打ち・釘しめ・素地研磨・面取り
などの基礎を教わり、一心に作業しています。


社会の様子(1年)

今日は、地図帳を使って地名などを素早く探す取り組みをしていました。最近のニュースなどで
話題となっている地名を先生が伝え、それを地図帳で探し当てます。競争するのも楽しそうです。


職員室前の展示

職員室前には、読書学習司書の先生がとてもきれいにおすすめの本を展示して
くれています。今回は、辰年にちなんで、辰(龍)に関する本を紹介してあります。
本に加えてアニメなども展示されていますので、ぜひ手にとってみてください。


職員室前の展示

おすすめの本に加えて、おみくじも設置してあります。楽しい内容なので、
ぜひひいてみてください。


校舎改築工事

年明けから、校舎改築工事が再開しています。地面深く掘り下げて基礎工事を
しているのが見えます。騒音や振動はほとんど気になることはなく、生徒は授業に
集中できています。

1月10日(水曜)


社会の様子(3年)

今日は、日本の出生率と平均寿命の推移について学習していました。少子高齢化が、
日本の未来にとってどれほど憂慮すべきことかが理解できるといいですね。


体育の様子(3年)

今日も晴れていますが、朝はとても冷え込んでいます。そんな中でも、3年生
は校庭でサッカーしていい汗をかいています。大きな声を出すのも、ストレス解消に
なりますね。


社会の様子(3年)

今日は、地球環境問題について学習していました。国境を越えるような環境
問題は地球温暖化が一番知られていますが、他にも多くあるようです。まずは、
事実を正しく知ることが大切だといつも思います。


数学の様子(2年)

今日も図形の学習をすすめていました。テープを重ねてできる図形は
どんなものかを考えています。


理科の様子(1年)

今日は、力の大きさとばねの伸びの関係について学習していました。役割
分担を決めて、班ごとに実験をすすめています。


体育の様子(1年)

今日はバスケットボールに取り組んでいました。写真はレイアップシュート
の練習をしているところです。片足で踏み切り、その足と逆の手でシュート
するのが基本のようです。バスケット部の人をお手本に、練習を重ねて
ほしいと思います。


英語の様子(1年)

今日は、休み明けテストをしていました。動詞の活用に関する内容ですが、この先とても
重要なので、全問正解するまで繰り返し学習したいですね。

1月9日(火曜)


生徒代表の言葉

今日の始業式では、3年生の新津佳音さんが3学期の抱負を発表しました。自分のことや
3年生のことだけでなく、1,2年生への呼びかけやメッセージもあり、新年のスタートに
ふさわしい、前向きで希望に満ちた発表でした。


第3学期始業式

今日から3学期が始まります。3学期は、学年のまとめでに時期であるのと同時に、新しい
ステージに向けた準備期間でもあります。どういう先輩になりたいのか、最上級生
や受験生になる覚悟はできているのか、どんな高校生活を送りたいのかなどを、今の
うちから強く意識して生活してほしいと願っています。

1月6日(土曜)


吹奏楽部の様子

2年生、管楽器打楽器5重奏です。
さすが2年生、素晴らしい演奏でした。
吹奏楽部の皆さん、今日に向けてよく頑張りました。
今後の益々の活躍を期待しています。


吹奏楽部の様子

吹奏楽部は本日、大田区内中学校 アンサンブル発表会に出場しました。
こちらは吹奏楽部1年生 金管7重奏です。
初めての参加にも関わらず、皆堂々と演奏していました。

1月5日(金曜)


バドミントン部の様子

午後の体育館は、バドミントン部が練習をしています。
いつも元気な皆さん、大きな声で挨拶をしてくれます。
今年も頑張ってくださいね。


サッカー部の様子

池上本門寺を後にし、グランドで早速、練習を行いました。
サッカー部のやる気と闘志を感じました。


サッカー部の様子

サッカー部は、グランド練習の前に、池上本門寺で必勝祈願のお参りをしました。
怪我なく、練習に励めますように。皆さんの健闘を願っています。


野球部の様子

野球部は、グランド練習の後、池上本門寺の階段を使ってトレーニングを行いました。
階段の上り下りは、筋力トレーニングにとても効果があります。頑張ってくださいね。


野球部の様子

野球部とサッカー部は、交代でグランド練習を行っています。
午前中の前半は野球部が練習しています。練習試合の成果が表れているようです。


卓球部の様子

卓球部は、学年ごとに練習を行っています。
試合形式の練習を行い、技に磨きをかけています。


剣道部の様子

剣道部は、大田区内4校、区外1校と合同練習会を行っています。
体育館は熱気と気合であふれていました。


吹奏楽部の様子

吹奏楽部は明日、大田区立中学校アンサンブル発表会に参加します。
今日は最終調整の練習に励んでいます。頑張ってくださいね。

1月4日(木曜)


新年スタート

2024年が始まりました。今年も安方中学校をどうぞよろしくお願いいたします。

※こちらの作品は、職員室前に掲示してあります。栄養士の描いた龍のイラストです。

バックナンバー

このページのトップに戻る本文ここまで


安方中学校

住所:〒146-0094 大田区東矢口二丁目1番1号
電話:03-3759-9335
アクセス
Copyright © Yasukata Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る