現在のページ

  1. 安方中学校
  2. 学校生活
  3. 安方中学校ダイアリー(バックナンバー)
  4. 安方中学校ダイアリー(2023年11月)

本文ここから

安方中学校ダイアリー(2023年11月)

更新日:2023年11月30日

11月30日(木曜)


体育の様子(3年)

今日も爽やかな天気で、校庭では3年生が元気にソフトボールに取り組んでいます。
走ったり大声を出すのは、この時期の3年生にとっては貴重ですね。


国語の様子(3年)

今日は、和歌について調べたり読み解いて、それを発表する「研究報告会」をして
いました。一般的な注釈だけでなく、自分の思いや感想を交えており、素晴らしい内容
でした。


社会の様子(3年公民)

今日は、内閣のしくみについて学習していました。日本は、国会と内閣が密接に
関係しあっていますが、図にして理解するのも効果的ですね。


数学の様子(2年)

今日は、図形の証明の方法について学習していました。難しい内容ですが、
例題を中心に何度も繰り返し復習してほしいと思います。


国語の様子(2年)

今日は書写に取り組んでいました。「雲海」という字を行書で練習していますが、
先生が巡回しながら助言をしています。


体育の様子(1年)

今日は、「横四方固め」の練習をしていました。2人組になって交互に技をかけあい
ます。襟のどこをつかむのか、手をどう使うのかなどのコツを丁寧に教わっています。


音楽の様子(1年)

最初にみんなで校歌を歌いましたが、とても元気に声を出していて、先生から
褒められていました。この後、歌のテストをします。


技術の様子(1年)

今日は、「治具」の作り方とその用法について学習していました。治具を使って釘を打つ位置に
印をつけ、下穴をあけるという流れになります。知識や技術がどんどん増えますね。

11月29日(水曜)


英語の様子(3年)

今日は英文を繰り返し読み、それを見ないで書き取るという作業をして
いました。発話する時間と書く時間のメリハリがついています。


理科の様子(3年)

今日は、オリオン座が見える時間をテーマに星座について学習していました。
今日もオリオン座をぜひ見上げてほしいと思います。


技術の様子(2年)

今日は、プログラミング学習に取り組んでいます。これまでの学習の成果を生かし、
ゲームを作るというテーマです。生徒の習得の速さには、いつも驚かされます。


家庭科の様子(2年)

今日もエコバッグの製作に取り組んでいました。ミシンを扱っている人も
多く、貴重な経験をしています。


体育の様子(1年)

今日も柔道に取り組んでいます。組み合いにも熱が入り、かなり真剣に
相手に向かっています。


国語の様子(1年)

今日は、冬休みの課題の書初めについて説明を受けていました。半紙が配られ、
「高原の花」と「地域交流」という二つのお題に取り組むことを確認していました。


理科の様子(1年)

今日は、凸レンズによる像のできかたについて学習していました。基本的な
法則を理解し、ワークシートに屈折の仕方を記入していました。


体育の様子(3年)

今日も快晴で、過ごしやすい天気です。校庭では、今日もソフトボールに取り組んで
いました。3年生にとっては、貴重な運動とストレス発散の機会になっているようです。

11月28日(火曜)


体育の様子(3年)

今日はソフトボールに取り組んでいます。暖かく晴れた空のもと、
気持ちよさそうにプレーしています。


英語の様子(2年)

教科書の本文をペアで繰り返し音読しています。基本的なことですが、
毎日大切にしたい学習活動です。


音楽の様子(2年)

今日は、「荒城の月」について学習していました。先生が歌う2つの曲をもとに、違いを
確認しています。


社会の様子(1年歴史)

今日は平安時代の文化について学習していました。遣唐使の廃止により、中国の
影響を受けない文化が栄えましたが、京都を訪れた時に確かめたいですね。


社会の様子(1年地理)

今日は、アフリカの自然や気候について学習していました。熱帯雨林が広がる
地域や砂漠が広がる地域など、様々な違いがみられるのが分かります。


体育の様子(1年)

今日も柔道に取り組んでいます。組み合う前の一礼が、とても爽やかで
いいですね。

11月27日(月曜)


数学の様子(3年)

今日は内周角の定理について学習していました。先生が電子黒板を
上手に活用して、分かりやすく図解していました。


技術の様子(3年)

今日は、タイピングの練習をしていました。とても真剣に集中しています。
生徒たちはスマートフォンの操作が多いため、将来に向けてタイピングを
学ぶのは重要なことだと思います。


国語の様子(2年)

今日は、「意見文を書くことを通して説得力のある根拠を考えよう」という
テーマで授業に取り組んでいました。難しいテーマですが、生徒の力が着実に
付いているのがわかります。


社会の様子(2年地理)

今日は、日本の林業の課題について学習していました。安い外国産との競争という
テーマは、様々な産物に共通するので、今後に役立ちますね。


体育の様子(2年)

今日も柔道に取り組んでいます。写真は受け身を繰り返しているところです。
同じ動作を10回以上繰り返し、体に動きを染み込ませています。


音楽の様子(1年)

今日は、日本の伝統的な歌の中で、春夏秋冬の季節を彩るものをあげていました。
その中で、秋を表現した歌にこれから取り組んでいきます。


理科の様子(1年)

今日は、魚類の特色について学習していました。先生から教わったこと以外の
情報を、自分で調べてまとめていました。そういった発展的な学習は大事ですね。

11月25日(土曜)


野球部の様子

野球部の活動の様子です。
多摩川河川敷のグランドで、私立中学校と練習試合を行いました。
風の強い中でしたが、選手ははつらつとプレイしていました。

11月24日(金曜)


職場体験発表会(2年)

6時間目に、代表による職場体験の発表会が行われました。写真は、警察署で
体験したグループの発表です。さすまたの使い方や簡単な護身術を実演し、
とても盛り上がっていました。


写真撮影(3年)

今日の6時間目に、卒業アルバム用の写真を撮影しました。カメラマンさんが
上手に笑顔にさせてくれて、いい写真が撮れています。


社会の様子(3年)

今日は国会のしくみについて学習していました。通常国会や臨時国会
のはたらきなどを確認しましたが、次第にニュースの解説が分かるように
なりますね。


技術の様子(3年)

LEDライトの製作をすすめています。今日は、サンドペーパーで
表面を滑らかにする作業に取り組んでいる人が多くいました。
みんな、よく集中しています。


美術の様子(3年)

今日は水彩絵の具で着色をしていました。水で薄めるコツや効果など、
専門的なことをたくさん教わり、作品に生かしています。


数学の様子(2年)

今日は、図形の学習をしていました。デジタル教科書などを活用すると、
視覚的に分かりやすく感じました。


家庭科の様子(1年)

今日は、野菜の特徴について学習していました。お湯から加熱した方がいい
ものと、水から加熱した方がよいものやその理由について学びました。
とても勉強になりました。


体育の様子(1年)

今日も柔道に取り組んでいます。組み合いも真剣そのものです。
武道は、礼儀を重んじるところが素晴らしいですね。

11月22日(水曜)


野球部の様子

野球部の活動の様子です。
平日、土手による練習が始まりました。
広い土手にて、解放的にキャッチボールをしています。皆さん楽しそうです。


英語の様子(3年)

今日は答案返しをしていました。先生が問題をひとつずつ解説し、
次につなげています。


家庭科の様子(2年)

今日もエコバッグの製作に取り組んでいました。だいぶかたちになり、
装飾にすすんでいる生徒もいます。


技術の様子(2年)

今日は、答案返しのあとに情報モラルテストを行いました。何度も実施して、
常に意識を高めたいと思います。


理科の様子(1年)

今日は、レンズのはたらきについてワークシートに記入して先生の添削を
受けていました。他の人たちは、タブレットを活用した学習に取り組んでいます。


体育の様子(1年)

今日は柔道に取り組んでいます。先生から組手を教わっています。
「八方崩し」の意味や方法を学び、実際に試してみます。


国語の様子(1年)

今日は、書写に取り組んでいました。基本となるひらがなの楷書を
練習しています。静かに集中して半紙に向かっています。

11月21日(火曜)


工事の様子

昨日から、校庭に出る通路を広げる工事をしています。災害時に将棋倒しなどが
起きないように、通路の幅を広げます。24日(金曜)まで校庭が使えませんが、
少しの辛抱です。


総合の様子(3年)

今日は、高校入試に伴う面接の練習をしていました。2人でペアになり、志望動機について
質問し合い、答えていました。面接も準備がすべてであることは、学習と変わらないと思います。


総合の様子(2年)

2年生は、今日も職場体験の発表会をしていました。紙の原稿ではなく、タブレットに
入力した資料をもとに分かりやすく伝えようとしています。


総合の様子(1年)

今日も職業調べをしていました。分かりやすくてためになるプレゼンを
目指して、真剣に調べています。


英語の様子(1年)

1年生の英語の授業では、道案内の練習を行っていました。
本日はALTの先生と共に、実際にこの場所に行くにはどうすればよいかなど、考えて発表していました。


国語の様子(2年)

2年生の国語の授業では、自分の意見に対する適切な根拠を考える学習を行っていました。
図書館の本やインターネットを活用し、根拠をまとめていました。


領域別診断テスト(3年)

3年生は、1時間目から5時間目に「領域別診断テスト」を行っています。
皆、真剣に試験に取り組んでいます。最後まで精一杯頑張ってくださいね。

11月20日(月曜)


総合の様子(2年)

写真は2組の生徒の様子です。発表原稿もよく準備されていますが、プレゼン資料を
タブレットで上手に作っています。これまでの、各教科や学活、総合の取り組みの
成果を感じます。


総合の様子(2年)

写真は3組の生徒の様子です。保育園などの体験を発表していましたが、子供の目線で物事を考えて判断する
という、素晴らしい点を学んできたようです。


総合の様子(2年)

今日は、職場体験の発表会を行っていました。事業所の紹介や体験した主な仕事、
大変だったことや学んだこと、今後に生かしたいことなどを自分の言葉で発表
していました。本校のキャリア教育の大きな柱のひとつです。


総合の様子(1年)

廊下に先生がいて、本で調べたい人に対応しています。インターネットは万能ではないので、
本の優れているところも上手に利用していきたいですね。


総合の様子(1年)

1年生は、職業調べに取り組んでいます。多くは、インターネットで検索して
調べています。資料は膨大ですが、必要なものを取捨選択して引用する力や
まとめる技能を磨いてほしいと思います。


登校の様子(1年)

今日から24日(金曜)まで、校庭への避難経路を広げる工事が行われます。
その関係で、1年生は中央玄関で靴を脱いで廊下を通って靴箱に向かいます。
少しの間不便をかけますが、ご理解をお願いいたします。

11月17日(金曜)


学習の様子(1年)

1年生は試験の取り組みにもだいぶ慣れてきたようです。「こんなものか」と
は思わずに、いつも学習方法に改善を加えていきたいものです。


学活の様子(2年)

12月の三者面談の予定が配られていました。もう、そんな時期ですね。
月日の流れる速さを感じます。


学習の様子(3年)

テスト前の自主学習の様子です。タブレットに向かっている人も多くいます。
ドリルを活用して問題を解いたり、データで配信されている資料を確認しています。

11月16日(木曜)


学習の様子(3年)

3年生の教室は、他学年と異なる空気が流れていました。
2日目も実力を存分に発揮して頑張ってくださいね。


学習の様子(2年)

2年生も真剣に試験前の学習に取り組んでいました。
最後の確認は大切ですね。一つ一つ、しっかり見直してください。


学習の様子(1年)

期末考査2日目になりました。今日は、国語、社会、音楽の試験があります。
こちらは1年生の教室の様子です。教科書やプリントを丁寧に確認している姿が見られました。

11月15日(水曜)


学習の様子(1年)

1年生の教室の様子です。試験前らしい集中した雰囲気になっていました。
今日から3日間、皆さん頑張ってくださいね。


学習の様子(2年)

試験前に学習している様子です。こちらは2年生の教室です。
教科書やノートを開いて、最終確認をしていました。


朝の学活(3年)

いよいよ本日から期末考査が始まります。
3年生にとって重要な定期考査になります。皆真剣な表情で担任の先生の話を聞いていました。

11月14日(火曜)


体育の様子(3年)

今日はバスケットボールに取り組んでいました。これからの時期、体育の
時間は貴重な運動する機会であり、発散する場でもあります。ボールを
追いかけていい汗をかいています。


英語の様子(3年)

今日も英語のスピーチをしていました。自分の小さいころからのエピソード
などを、英語で伝えます。話す方も堂々としていますが、聴く側の聞く力も
かなり向上していると感じました。


音楽の様子(2年)

今日は校歌の歌のテストをしていました。一人ずつ取り組みますが、他の人は
物音ひとつたてずに自主学習をしています。


国語の様子(2年)

今日は、意見文を書く取り組みをしていました。説得力のある根拠を選ぶ練習を
して、文章力を高めます。「恵方巻の風習は続けるべきである」という意見を
裏付けする根拠を全員が調べていました。


理科の様子(1年)

明日からの期末考査に備えて、テスト対策をしていました。静かに、自分の
テスト学習に取り組んでいます。


体育の様子(1年)

朝は気温が低かったですが、だいぶ暖かくなってきました。運動するには
最適な気候です。今日もハンドボールに取り組んでいますが、かなり白熱した試合です。

11月13日(月曜)


英語の様子(3年)

今日は、英語のプレゼンテーションに取り組んでいました。すべての生徒が原稿を見ないで
発表できていて、3年間の成長を感じます。「my life」というテーマで、自分の生い立ちや
小さい頃のエピソードなどを英語で伝えました。


社会の様子(2年)

今日はテスト対策をしています。ワークをやる人やタブレットのドリルに取り組む人、
いろいろなスタイルで学習しています。


体育の様子(2年)

今日は柔道に取り組んでいました。まずは、写真のように受け身の
練習を繰り返します。このあと、別の受け身の方法も教わりました。


数学の様子(1年)

今日は期末考査の準備をしていました。少人数授業なので先生に質問しやすく、
先生も丁寧に応えています。


音楽の様子(1年)

今日は、期末考査に向けた取り組みをしていました。静かに、真剣にプリントに向かっていて、
音楽室に人がいないのかな?と思ってしまいました。この後、歌のテストをします。


校舎改築工事

今日も工事がすすめられていますが、巨大なドリルで地面に穴をあけていました。
授業に影響があるような騒音や振動はないので、生徒も学習に集中できます。


生徒朝礼

生徒会や各委員会からの発表の様子です。生徒会からは、テストに向けた効果的な
取り組みについて発表がありました。よく調べて、自分の考えをまとめていました。


生徒朝礼

今日は生徒朝礼が行われました。写真は、発表を待つ各委員会の委員長や生徒会役員です。
ここでも紙ではなく、タブレット端末を活用するようにしています。デジタルとアナログの
優れているところを組み合わせた、ハイブリッド方式をこれからもすすめてまいります。

11月10日(金曜)


昼休みの様子

今日の昼前には小雨が降っていましたが、昼休みの校庭では生徒たちが
元気に遊んでいます。今日は、1年生と3年生の使用日ですが、1年生が
遠慮することなく遊んでいるのが、当たり前のようで素敵なことだと感じました。


連合学芸会(音楽)

本日、アプリコで連合学芸会(音楽)が開催され、安方中学校を代表して
2年1組が参加しました。「COSMOS」を美しいハーモニーで歌い上げ、
大きな拍手を浴びていました。他校の3年生の迫力ある歌が聴けたのも、
来年に向けた大きな財産になると感じました。


美術の様子(3年)

3年生の美術では、自画像を描いていました。
写真を見て下書きを描き、絵の具で着色していました。
どの作品も細かな工夫がされていて、仕上がりが楽しみです。


体育の様子(1年)

1年生の体育では、ハンドボールの試合を行っていました。
声を出して指示を出すなど、チーム一丸となって試合に臨んでいる姿が印象的でした。


社会の様子(3年)

3年生の社会では、政治の仕組みについて学習していました。
時事問題などを見て、活発に意見を出し合っていました。


国語の様子(2年)

2年生の国語では、平家物語について学習しています。
当時の考え方について、班ごとに話し合っていました。


連合学芸会(2年)

本日、連合学芸会(音楽)がアプリコにて行われます。
本校からは2年1組が参加します。こちらは出発前の様子です。
皆さん、素晴らしい歌声を披露してきてくださいね。

11月9日(木曜)


道徳の様子(2年)

2年生の道徳では、「国際理解」について学習していました。
JICAの方の体験談を聞き、必要な力とは何か考え、各自パソコンに入力していました。


道徳の様子(1年)

1年生の道徳では、「自主・自立・自由と責任」について学習していました。
「私らしさって何でしょう」の質問に、活発に挙手していました。


国語の様子(3年)

今日は、和歌について学習していました。日本には、万葉集や古今和歌集、
新古今和歌集などの優れた和歌集があります。心に残る和歌を、いくつか
知っておくのも大事ですね。


音楽の様子(3年)

写真は校歌を歌っているところです。3年生が校歌を大きな声で歌うのは、
聴いていて清々しく感じます。


体育の様子(3年)

今日も柔道に取り組んでいます。先生に技を教わり、交互にかけ合っていました。
受け身もしっかりとっています。


英語の様子(2年)

今日は、先生の作ったデジタル資料とワークシートをもとに学習して
いました。教室に人がいないのかと思うくらい、静かに集中しています。


理科の様子(1年)

今日は無セキツイ動物の特色について観察していました。イカとアサリの
ようすを調べて考察しています。


社会の様子(1年地理)

今日は、ヨーロッパの農業の特色について学習していました。農業の
特色により、さかんに食べられるものも違ってくることを確認して
いました。ピザやパスタの原材料などから、さかんな農業を考える
ことができますね。

11月8日(水曜)


社会の様子(3年公民)

今日は選挙について学習していました。投票が無効となる記入と有効な
記入について、実例をもとに学びました。投票した個人が特定されるか
どうかがポイントだそうです。


体育の様子(3年)

今日も柔道に取り組んでいます。押さえ込みを10秒続けられるか、外す
ことができるかを競っています。たった10秒ですが、息が上がります。


社会の様子(3年公民)

今日は日本の国債に関する課題ついて学習していました。国の借金であり利子もふくらむ
ことから、残高を減らしていく必要があることを学びました。


理科の様子(3年)

今日は、地球の自転により生じる様々な現象について学習していました。
班で学び合いながらワークシートに向かっています。


数学の様子(2年)

今日は、練習問題に取り組んでいました。今日が期末考査一週間前なので、
自主学習の時間も増えるかもしれません。決してむだにせずに課題に向かって
ほしいと思います。


体育の様子(1年)

今日は、ハンドボールのシュートのテストをしていました。そのあと、
いつものようにゲームをしています。昨日とは違い、爽やかな秋晴れの
下で元気にボールを追っています。

11月7日(火曜)


国語の様子(3年)

今日は文法の学習をしていました。活用など難しいところですが、表にしたり
暗唱して、理解をすすめたいところですね。


国語の様子(2年)

今日は、「平家物語」の暗唱テストをしていました。意味まで正しく理解して
いると、大人になっても忘れないものです。


音楽の様子(2年)

今日は、安方フェスティバルで歌った「COSMOS」を練習していました。写真のクラスは、
11月10日(金曜)に行われる、大田区立中学校連合音楽会に出演します。モチベーションを
保って練習しているのは立派ですね。


美術の様子(1年)

今日は、「自分を幸せにしてくれるもの」とその理由について考えていました。
そこから創作につなげるわけですが、よく考えながらワークシートに向かって
いました。


保健の様子(1年)

今日は、「性情報への対応」という、とても重要な内容を学習していました。
性情報が氾濫していますが、自分の身を守るために正しい対応を心がける
べきですね。

11月6日(月曜)


朝礼での表彰

サッカー部は、「令和5年度大田区中学校サッカー新人大会」で第3位となり
表彰されました。
おめでとうございます!


朝礼での表彰

剣道部男子は、「令和5年度第1ブロック秋季剣道大会」で第3位となり
表彰されました。
おめでとうございます!


朝礼での表彰

2年生の中川夏来さんが、「令和5年度大田区中学校バドミントン新人大会」で
女子シングルス第3位となり表彰されました。
おめでとうございます!


朝礼での表彰

1年生の車田萌々香さんが、薬物乱用防止ポスターの部において、
「東京税関大井出張所長賞」を受賞し表彰されました。
おめでとうございます!


全校朝礼

今日は朝礼が行われました。早いもので11月に入り、2学期が始まってから2ヵ月が
経ちました。月日が過ぎるのはあっという間だと実感すると同時に、1日を大事に過ごす
ことの大切さを感じます。

11月4日(土曜)


野球部の様子

野球部の様子です。
大田区内の中学校にて、定期考査前、最後の練習試合を行いました。
試験勉強も野球も、共に頑張っています。

11月3日(金曜)


野球部の様子

野球部は、江戸川区に行きました。
投手として初登板の選手がいました。
様々な場面で活躍することができました。
多くの経験を重ねて更に成長していってください。

11月2日(木曜)


体育の様子(3年)

今日も柔道に取り組んでいます。膝立ちの状態から組み合いますが、
みんな真剣そのものです。礼に始まり礼に終わることを一番に学んで
ほしいと思います。


国語の様子(3年)

今日は一人ずつ暗唱のテストをしていました。少し緊張しながらも、
大きな声で発表していました。


理科の様子(2年)

今日は、日本の気候の特色とその要因について学習していました。日本の夏が
どうして蒸し暑いのかを、気圧や気団のはたらきをもとに学びました。気象に
興味をもつきっかけになればいいですね。


美術の様子(2年)

今日は、「線の方向や太さにより個性を出す」ことや、「区分により美しさを表現する」
ことなどを教わりました。自分も受けたくなるような授業です。


社会の様子(1年地理)

今日は、ヨーロッパの多様な文化について学習していました。その根幹に
あるキリスト教の違いなどを確認していました。復習内容では、多くの人が
手を挙げてすすんで答えています。


技術の様子(1年)

今日も木材加工に取り組んでいますが、電動工具も活用しています。必要に
応じて適切な道具を選択できるのも大事なことですね。


職員室前の展示

10月27日から11月9日まで「読書週間」となっています。それに合わせて、中学生に
読んでほしい本を職員室前に展示してあります。POPやレイアウトが素敵で、いつもつい
手に取りたくなります。


保健室前の掲示

保健室前には、太陽の光を浴びる重要性についての掲示があります。この時期、日が
短くなり朝起きるのもつらいですが、太陽の光を30分以上浴びると質のよい睡眠も
得られるそうです。ぜひ、読んでみてください。


体育の様子(1年)

今日はハンドボールのゲームをしていました。小学校で経験していない競技ですが、
サッカーとバスケットの特性もあり、すぐになじんでいます。職員室まで届く大きな
声を出して校庭を駆けています。


海外派遣生徒あいさつ

今日の職員朝会で、明日から海外派遣に出発する生徒が抱負を披露しました。「日本の
食文化を紹介したい」と力強く発表し、大きな拍手を浴びていました。


海外派遣生徒あいさつ

「アメリカの中学校や大学を訪問し、多くのことを学んできたい」と元気に抱負を
発表しました。健康には気を付けて、一生の宝になるような経験を積んでほしい
と願っています。

11月1日(水曜)


社会の様子(3年公民)

今日は、クローン技術についてどう考えるか、動画や資料をみて自分の考えをまとめて
いました。タブレットで入力してみんなで共有します。自分の考えを根拠を明らかにして
しっかりもつことを、様々な教科で学んでいます。


体育の様子(3年)

今日は柔道に取り組んでいました。写真は、寝技をかけているところと外し方のコツを
伝えているところです。このあと、実際に体験します。


英語の様子(2年)

今日は、more~thanなどの比較級を学習していました。英語は日々難しく
なりますね。毎日家庭学習するぐらいの気概が必要かもしれません。


技術の様子(2年)

今日は、プログラミング学習をしていました。昨年も取り組んでいるのと、
ゲーム感覚でできるので、とてもスムーズに作業をしていました。


国語の様子(1年)

国語の授業では、先生の問いかけに多くの人がすすんで手を挙げて
答えていました。何回も手を挙げる人もいて、とても感心しました。


英語の様子(1年)

今日は、動詞の過去形の不規則変化について学習していました。これは、繰り返し
書いて発音して理解していくしかありませんね。粘り強く、繰り返していきたいですね。


理科の様子(1年)

今日は、脊椎動物の分類について学習していました。陸上で生活している
のか水中で生活しているのかなど、班で話し合いながら分類をすすめています。


国語の様子(1年)

今日は書写に取り組んでいました。「春風」という字を楷書で書きましたが、
先生がお手本を示すところを多くの人が見て学んでいます。

バックナンバー

このページのトップに戻る本文ここまで


安方中学校

住所:〒146-0094 大田区東矢口二丁目1番1号
電話:03-3759-9335
アクセス
Copyright © Yasukata Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る