現在のページ

  1. 安方中学校
  2. 学校生活
  3. 安方中学校ダイアリー(バックナンバー)
  4. 安方中学校ダイアリー(2024年3月)

本文ここから

安方中学校ダイアリー(2024年3月)

更新日:2024年3月27日

3月27日(水曜)


野球部の様子

昨日の雨により、残念ながら、大会が中止となりました。
そのかわりとして、土手にて練習を行いました。
夏の大会に向けて、走り込みなど、体力強化に努めました。

3月26日(火曜)


女子バレーボール部の様子

女子バレーボール部はブロック研修会に参加しました。
午前、午後とも熱戦を繰り広げています。


剣道部の様子

春休みになり、遠征や大会に出場する部活もあります。
剣道部は、慶應義塾中等部にて練習試合を行っています。

3月25日(月曜)


離任式

写真は望月 奏先生です。教員として初めて勤務した学校が安方中で、本当に
幸せだったという言葉が印象的でした。


離任式

写真は尾野 龍介先生です。独特の楽しい話しで、生徒の笑いを誘っていました。
離れていても、いつもみんなのことを思っているという言葉が胸に響きました。


離任式

写真は佐藤 康子先生です。代表生徒が、先生がいつも優しく親切にしてくれて、学校生活を
楽しく安心して送ることができたと、感謝の言葉を伝えました。


離任式

写真は五十嵐潔美副校長先生です。移動教室や社会科見学での、1,2年生との楽しかった
思い出に触れながらクイズも出し、とても楽しいあいさつでした。


離任式

修了式に続いて、離任式を行いました。写真は離任される教職員が入場している
ところです。暖かい拍手で迎えています。


修了式での表彰

女子バスケットボール部は、「令和5年度大田区中学校冬季大会」で準優勝と
なり表彰されました。
おめでとうございます!


修了式での表彰

今日は令和5年度の修了式を行いました。修了証を授与し、進級に向けて意識と
行動を変えていくことを話した後、表彰を行いました。写真は、「令和5年度1年生
大会」で第5位になった女子バレーボール部です。おめでとうございます!

3月24日(日曜)


吹奏楽部の様子

無事に演奏会が終了いたしました。
参観してくださったの方々から、良い演奏だったと言っていただきました。
応援いただき、ありがとうございました。
最高の笑顔で記念撮影です。次の演奏会も楽しみですね。


吹奏楽部の様子

部員一人ひとりが、全力で演奏しています。
体育館は熱気で包まれました。


吹奏楽部の様子

体育館にて、吹奏楽部の演奏会が開催されました。
今までの練習の成果が発揮されます。


剣道部の様子

今日は世田谷区の中学校にて、合同練習会を行いました。
都大会に出場経験のある10校が集まり、活気ある練習になっています。
貴重な経験になりましたね。

3月23日(土曜)


野球部の様子

本日は、大田杯という大会に参加しました。
雨がパラつく中、区内・区外の中学と対戦しました。

3月22日(金曜)


大掃除

2年生の様子です。床は水拭きしてピカピカです。普段はやらない、
壁の水拭きなどもしています。きれいになると、気持ちいいし
達成感がありますね。


大掃除

今日の3,4時間目には大掃除を行いました。写真は、卒業した3年生の教室を
きれいにしている2年生です。ロッカーのラベルを根気よくはがしていました。


校舎改築工事

今日は快晴で風も強くなく、過ごしやすい気候です。工事現場には
タンクローリー車が見られます。コンクリートで基礎を築いている
ようです。


学年集会(2年)

2年生は、体育館で学年集会を行いました。どの先生からも、
「最上級生としての自覚」という話がありました。自覚は、
ある一瞬で芽生えることもあります。そのきっかけを逃さない
ようにしていきたいですね。


学活の様子(1年)

このクラスは記念写真を撮っていました。担任の先生が異動になるということも
あり、黒板には感謝の言葉も書かれていました。あたたかい雰囲気が伝わります。


学活の様子(1年)

今日は、多くの返却物を配ったり、掲示物をはがしたりしていました。
さみしいですが、学級納めの時期でもあります。

3月21日(木曜)


学活の様子(2年)

今日は、25日の最終日に向けたクラスの取り組みをしています。
何やら、楽しそうです。


理科の様子(2年)

「はたらく細胞」というアニメ動画を観て学習しています。深夜に
放映していましたが、人体のしくみがとてもよく分かる内容です。


3年教室の黒板

このクラスは、担任の先生が描いた話題のアニメのキャラクター
が残っています。きっと、長い時間をかけて描いたのだと思いますが、
ただただ、卒業生のためにという気持ちが伝わってきます。


3年教室の黒板

このクラスもまだ黒板が消されずに残っています。ありきたりの言葉
ですが、心がこもっています。


3年教室の黒板

一昨日卒業していった3年生の教室です。担任の先生からの、長文の
メッセージが消されずに残っています。「初めて担任した生徒が君たち
でよかった」という一文が心に沁みました。


球技大会(1年)

体育館では、女子がポートボールをしていました。懐かしい種目ですが、
今の生徒はやったことはないと思います。しかし、バスケットボールより
点数が入りやすく、楽しそうに取り組んでいます。


球技大会(1年)

今日は、1年生が球技大会を行っています。写真は男子がサッカーをしている
様子です。歓声が職員室まで響くほど、元気に盛り上がっています。


臨時朝礼

3月25日(月曜)の修了式のあと、離任式を行います。離任される教職員から、
お別れのあいさつをしていただく予定です。心あたたまる式にしたいと思って
います。


臨時朝礼

今日の臨時朝礼では、3月をもって本校を離任される教職員を紹介しました。
3月は別れの季節ですが、離任される先生方に感謝の思いを伝えてほしいと
思います。

3月20日(水曜)


野球部の様子

本日、初めて1年生チームだけで練習試合に行きました。
とてもよいスタートがきれました。これからもますます頑張っていきます。

3月19日(火曜)


集合写真

未来に幸あれ。


集合写真

とても素敵な笑顔ですね。


集合写真

最後の集合写真です。


集合写真

みなさんお元気で。


第63回卒業式

校庭には、「記念撮影スポット」を2か所設置しました。立て看板や寄せ書きを
バックに、写真を安全に撮ってもらいたいためです。次々と、親子や友達同士で
写真におさまっていました。


第63回卒業式

写真は歓送の様子です。校庭が狭いため、1,2年生は校舎内でお見送りを
しました。PTAからいただいた、おそろいの「安方タオル」を手に3年生
を歓送しました。とっても映えていて、来年度以降も続けていきたいと
思います。


第63回卒業式

写真は卒業生代表の答辞の様子です。これまでの様々な思いがあふれて
いましたが、まわりの人たちへの深い感謝の言葉が心に沁みました。


第63回卒業式

在校生代表の送辞の様子です。憧れていた先輩に追いつき追い越していくという、
気概にあふれていました。


第63回卒業式

ご来賓の方の祝辞です。飛行機事故の避難の事例を通して、日ごろの訓練や準備の
大切さを教えていただきました。


第63回卒業式

一人一人に卒業証書を渡しました。緊張しながらも、時折笑顔も
見せて証書を受け取っていました。


第63回卒業式

4組入場の様子です。どの顔も晴れやかで、凛々しい表情です。


第63回卒業式

3組入場の様子です。3年生の担任の先生にとっては、これまでの苦労が
報われたと感じる素敵な一日です。


第63回卒業式

初めて担任をして卒業式を迎える先生にとっては、今日の景色や
生徒の顔は、一生忘れないと思います。


第63回卒業式

今日は、本校第63回卒業式が行われました。写真は1組の入場の様子です。
大きな拍手をあびて、ゆっくりと歩をすすめています。

3月18日(月曜)


校舎改築工事

大きな柱となるところに、たくさんの鉄筋が組まれています。様々な事情で
工事はやや遅れているそうですが、安全第一で進行してほしいと願っています。


卒業式練習

卒業式練習の後半は、歌の練習をしました。校歌と式歌を歌いましたが、
月曜日の1時間目とは思えないくらい、しっかり声が出ていました。
明日が楽しみです。


卒業式練習

今日は最後の卒業式練習が行われました。全体の流れを確認しましたが、
だれることなく、よい緊張感をもって取り組めています。明日は、厳粛かつ
晴れやかな卒業式にしていきましょう。


生徒朝礼

学級委員会からは、心ない言葉や軽はずみな行動をなくしていきたいという話が
ありました。生徒の中から改善の声があがるのが、安方中学校のよさのひとつですね。


生徒朝礼

今日は、今年度最後の生徒朝礼が行われました。生徒会からは、春休み前は気持ちが
ゆるみがちになるけど、しっかり引き締めて進級しようという話がありました。
3年生のよいところを、たくさん引き継いでほしいと願っています。

3月16日(土曜)


野球部の様子

野球部は、3年生を送る会を開きました。
卒業する5名の選手、プラス1年生 対 2年先のお別れ試合をしました。
たくさんの保護者やOBの方も応援に来てくれました。
3年生の皆さん、安方中野球部で学んだことを活かし、充実した高校生活を送ってください。

3月15日(金曜)


3年生の表彰

予行のあとに、体育優良生徒と優良卒業生の表彰がありました。
〇体育優良生徒  遠藤 綾乃さん  佐藤 大樹さん
〇優良卒業生   津藤 萌那さん  寺井 大輔さん
 おめでとうございます!


卒業式予行

今日の5時間目に卒業式予行が行われました。写真は参加した在校生の様子です。
3年生の後ろ姿を見て、様々なことを学んでほしいと思います。


卒業式練習

今日の4時間目に卒業式練習を行いました。もう、かなり慣れてきたようですが、
適度な緊張感は保っていきたいですね。大きな返事と元気な歌声を期待しています。


家庭科の様子(1年)

今日は、「家のレイアウト」について考えていました。参考に、タブレットで
家具の種類や配置などを調べていましたが、自分が住むイメージをしてみる
のが大事ですね。


理科の様子(1年)

今日は、力のはたらきについてグラフをもとに学習していました。
先生が事前に作成したプレゼン用資料が、とてもわかりやすいと
感じました。


カウントダウン(2年)

2年生の廊下に掲示してある、カウントダウンのポスターです。
どんどん枚数が少なくなり、進級が近づきますね。


国語の様子(2年)

今日は、今年を表す言葉について考えてワークシートにまとめて
いました。まずは、いくつか書き出して、その中からキーになる言葉を
探して深めていきます。この作業は、アイディアを出す時などに活用でき
ますね。


学活の様子(3年)

写真のクラスは、カードを使ってゲームをしていました。担任の先生も
参加し、とてもよい雰囲気です。


学活の様子(3年)

3年生の学活では、学級委員を中心に親睦をさらに深めるクイズなどを
していました。このような、日常の何気ない時間のありがたさは、卒業
してからしみじみ思うものですね。

3月14日(木曜)


生活奉仕部の様子

今日の生活奉仕部は、3年生を送る会を行っていました。
久々に会う顔を見て、終始笑顔いっぱいでした。
今日はたこ焼きなどを作って楽しみました。


奉仕活動

こちらの班は、調理室の床拭きをしています。
油汚れもスッキリです。この後、ワックスがけを行います。


奉仕活動

3年生は、午後奉仕活動をしています。
こちらの班は保健室の清掃をしています。
今までお世話になった保健室。思いはひとしおです。


思い出のアルバム

卒業式練習のあと、先生が作成してくれた3年間のスライドを鑑賞しました。
1年生の時の、あどけなくてかわいい写真を見て大盛り上がりでした。また、
異動された先生方のビデオメッセージもあり、「懐かしい」という声が上がって
いました。


思い出のアルバム

写真は、2年生の時の運動会の様子です。盛り上がったり、少ししんみり
したり、よい時間を過ごすことができました。とても忙しい中、スライドを
作ってくれた先生方、ありがとうございます。


美術の様子(2年)

美術の授業では、3年生の作成した和菓子の絵を見て、模写していました。
色遣いなど、先生に褒められていました。
皆さんの作品づくりは、とても丁寧ですね。


技術の様子(1年)

技術の授業では、情報モラルについて学習していました。
インターネット上は、様々な情報があふれています。
その中から正しい情報を見出す力を身に付けてください。


卒業式練習

皆の顔も真剣です。体調に気を付けて、卒業式を迎えてくださいね。


卒業式練習

今日は1、2時間目に卒業式練習を行っています。
いよいよ明日は予行練習です。
素晴らしい卒業式になるように、しっかりと練習を重ねています。


廊下の掲示

階段の踊り場には、下級生から3年生への感謝のメッセージが掲示
されています。毎年のことではありますが、1,2年生からの温かみの
ある言葉はよいものですね。


保健室前の掲示

保健室前には、卒業を祝う掲示がしてあります。学校全体で、3年生の
卒業を祝福しています。

3月13日(水曜)


3年生の話を聴く会

2年生は、5時間目に「3年生の話を聴く会」を行いました。受験を乗り越えた
3年生の体験には、成功だけでなくつらかったことやストレス解消法なども
ありました。真剣にメモをとる2年生の目は、闘いにむかう人のものでした。


国際理解教育(1年)

今日の5時間目に、1年生が国際理解教育を行いました。大田区役所国際交流員の方を
お迎えし、外国の文化や生活、日本との違いなどについて学習しました。
外国の方を含めた、様々な個性や多様性をもつ人を受け入れていくことを目的として
実施することを話しました。


卒業式練習

今日も卒業式の練習を行なっています。
卒業式に向けて、凛とした空気が体育館に流れていました。


学活の様子(3年)

今日は、お手紙を書くことを中心に活動していました。教科の授業より
学級活動が増えますが、かみしめるように大事に過ごしてほしいと思います。


家庭科の様子(2年)

今日は、「家庭を支える社会」というテーマで学習していました。家庭の在り方は
時代とともに変わる部分と、不変なものがありますね。


技術科の様子(1年)

今日は生成AIについて学習していました。とても便利な部分と慎重にならなくては
いけないことを、理解した上で正しく活用する大切さを学んでいます。


音楽の様子(1年)

今日も箏の演奏に取り組んでいます。「さくら さくら」を練習していますが、
真剣そのものです。和楽器にふれるのは本当に貴重な体験です。


体育の様子(1年)

今日もダンスに取り組みをしていました。だいぶ完成に近づいているようで、
かなり熱が入っています。

3月12日(火曜)


喫煙防止講習

午後、3年生を対象した喫煙防止講習会を行いました。
学校医の増川先生からご講義いただきました。


英語の様子(2年)

先生が読み上げる英文に続いて音読することを繰り返し、正しい発音や
用法を身に付けています。


国語の様子(2年)

今日は、「描写をもとに作品を解釈する」というテーマで学習していました。
「形」という作品について、この言葉のもつ意味を話し合っています。


数学の様子(1年)

今日はデータ分布の見方について学習していました。先生がデジタル教科書を
活用して丁寧に説明し、ワークシートの作業で定着させています。


社会の様子(1年)

今日は、日本の河川の特色について学習していました。外国の河川との比較や、
河川が作る地形について学びましたが、身近な河川で考察してみるのもいいですね。


球技大会(3年)

今日は3年生が球技大会を行っています。あいにくの雨天なので、体育館のみでの
実施です。写真はバスケットボールをしているところです。女子はバスケットボール
部員が少ないのですが、それでも果敢に攻めています。


球技大会(3年)

写真は男子の様子です。激しいボールの奪い合いもあり、白熱しています。
観ている人がしっかり応援をして、シュートが決まると歓声が上がるところ
が素敵ですね。


安方中学校のタオル

PTAからいただいた安方中学校のオリジナルタオルを使っていますね。
とても素敵なデザインです。これからも行事などで活用してくださいね。

3月11日(月曜)


球技大会(2年)

今日の2時間目から4時間目まで、2年生が球技大会を行いました。
写真はバスケットボールをしているところです。シュートが一本
入るたびに大盛り上がりです。


球技大会(2年)

写真は男子のバスケットボールです。すごいスピードなので、ぶつかり合い
が少し心配です。けがなく終えられて安心しました。


国旗掲揚塔

今日で東日本大震災から13年目となります。本校では、半旗を掲揚し、
朝学活で講話を行い弔意を表しています。震災を経験していない世代が
増えてきますが、風化させずに防災意識を高めてまいります。


日めくりカレンダー(2年)

2年生の廊下に掲示されている日めくりカレンダーです。あと9日で
3学期が終わることが分かります。本当に月日の経つのは速いですね。


学活の様子(2年)

写真のクラスは、担任の先生と短時間で面談をしていました。学年末考査の結果に
ついてが中心だったようですが、表情がとても真剣です。


学活の様子(2年)

今日は、テストの振り返りと3学期の反省をしていました。すべて、3年生につながる
ものにしていきたいですね。


社会の様子(1年)

今日は鎌倉時代の政治について学習していました。徳政令が出された背景や、
その影響について考えました。考えたことを意見交換していましたが、日頃から
習慣になっているので、とてもスムーズです。


理科の様子(1年)

今日はプレートのしくみについて学習していました。地震が起こるメカニズム
にもつながりますが、3.11の今日に学ぶことにも意味がありますね。

3月10日(日曜)


女子バレーボール部の様子

女子バレーボール部は、一年生大会に出場しました。
午前のリーグを一位で通過したので、午後は一位リーグで健闘しています。
応援よろしくお願いします。


野球部の様子

野球部は、長岡杯に出場し、他区の中学校と対戦しました。
昨日も授業がありましたが、野球部一丸となって頑張っています。

3月9日(土曜)


校内作品展

3年家庭科のフェルト絵本です。小さい子が喜ぶような工夫がしてあり、
実際に見せたくなりますね。


校内作品展

移動教室で作ったうちわを見ています。楽しかった思い出が
うかんできますね。


校内作品展

以前も紹介した、美術部が制作したパネルです。蒲田西地区委員会からお借りしました。
来年度も新たな作品に挑戦します。楽しみですね。


校内作品展

3年美術科の和菓子レプリカです。制作途中からすごい作品だと思っていましたが、
箱に入れて飾ってあると、さらに見入ってしまうほどの出来栄えです。


校内作品展

2年技術科の「30秒CM」を流しています。動画を制作する技術も
培っています。


校内作品展

1年技術科のデザインラックです。実用性があり、家で活用できる
優れた作品です。


校内作品展

写真は書写の作品です。一文字で自分の思いや決意をあらわしています。


校内作品展

今日は校内作品展と土曜授業を実施しています。晴れていますが
北風が吹き、寒く感じます。朝から、たくさんの保護者の皆様に
参観していただき、ありがとうございます。写真は生活奉仕部の
生け花です。それぞれに個性や独創を感じる作品です。

3月8日(金曜)


卒業式練習

後半は歌の練習をしました。校歌と「友~旅立ちの時~」を歌いましたが、
すでに思いがこもった見事な歌声で、聴いていて胸にくるものがあります。


卒業式練習

今日は3,4時間目に卒業式練習が行われました。全体の流れや所作、
起立・礼・着席などのタイミングを合わせました。よい緊張感を
もって練習に臨んでいます。


国語の様子(3年)

今日は習字に取り組んでいました。「将来に向けて大切にしたい一文字」をテーマに、
漢字一文字を真剣に書いています。


体育の様子(3年)

今日もバドミントンに取り組んでいました。暖房がついているはずの
体育館ですが、雪のため底冷えがします。しかし、3年生はとても元気に
体育を楽しんでいます。


音楽の様子(2年)

今日は箏の演奏をしていました。「さくら さくら」を練習していましたが、
日本の伝統楽器にふれる機会は貴重ですね。


社会の様子(2年)

今日は江戸時代末期の対外関係について学習していました。開国にいたる
歩みを理解する上で、とても大切な歴史ですね。北方領土への関心や知識を
高める機会にもしてほしいと思います。


体育の様子(1年)

今日もダンスに取り組んでいます。だいぶ上手になってきたようで、発表が
楽しみです。


英語の様子(1年)

今日は、Can you tell me ・・という文を使って会話をするペアワークを
していました。このような活動に、楽しみながらすすんで取り組めるところが
いいですね。

3月7日(木曜)


音楽の様子(3年)

今日も箏の演奏をしていました。「さくら」をしっかりと弾ける
ようになっています。


数学の様子(2年)

今日は確立について学習していました。検証する作業も楽しい
ですね。


美術の様子(2年)

今日は、和菓子の模写に取り組んでいました。これをもとに、来年度は
和菓子の模型を作るそうです。今の3年生のすごい作品をみて、刺激を
受けてほしいと思います。


社会の様子(1年)

今日は、鎌倉時代の文化について学習していました。東大寺南大門や
金剛力士像は、3年の修学旅行で見ることになりますね。学習したことが
実際の経験とつながった時に、深い感慨を味わうことができますね。


体育の様子(1年)

今日もダンスに取り組んでいます。試行錯誤する中で、友達との
距離が縮まり仲が深まるような気がします。


技術の様子(1年)

今日は、「守り育てる漁業」について学習していました。どうして守り育てる漁業が
必要なのかを、動画を観て考えました。歴史的な背景や国際情勢の変化も関連していて、
とても興味深い内容でした。


卒業式練習

写真は校歌の練習をしているところです。音楽の先生の熱くて的確な指導で、
どんどんよくなるのが分かります。校歌をこれだけ大きな声で思いをのせて
歌えるのは、本当に素晴らしいことです。


卒業式練習

今日は1,2時間目に卒業式練習が行われました。昨日より、所作や呼名の際の
返事などが見違えるように向上しました。改めて見事だと思いました。

3月6日(水曜)


音楽の様子(3年)

今日はみんなで箏を演奏していました。「さくら」を弾いていましたが、
見事でした。先生も、とても褒めてくださいました。


社会の様子(2年)

今日は、北海道の農業について学習していました。畑作や稲作の特色、
さかんに栽培されている作物やその品種などを出し合っています。
疑問なことを、タブレットで調べながら授業を受けている人が多くいます。


英語の様子(2年)

今日は、「日本のこと・もの」について調べたことを英語でスピーチ
していました。日本のたこ焼き・百人一首・アニメなどについてスライドを
もとに英語で伝えていました。スピーチの内容もスライドも、やるたびに
向上しています。


体育の様子(1年)

今日もダンスに取り組んでいます。微調整や修正を加えながら、
完成に近づいています。


美術の様子(1年)

今日も自分の想像する「あの子」を粘土で表現していました。このあと、色を塗って
タブレットで撮影します。


美術の様子(1年)

完成した「あの子」が美術室の後ろに置いてありました。とってもユニークで
楽しい作品ばかりです。


職員室前の展示

職員室前には、読書学習司書の先生が「心に残る本の言葉たち」というテーマで
本を展示してくれました。卒業式前に、心に響く言葉が載った本を開くのも
いいですね。私は、「人生はニャンとかなる」という本を立ち読みしました。


卒業式練習

今日の3,4時間目に卒業式練習が行われました。初めて、証書を全員が受け取りましたが、
だいぶ緊張したようです。所作をしっかりすることも大事ですが、大きくて爽やかな
返事をするのが一番大事だと思います。

3月5日(火曜)


百人一首大会(1年)

3,4時間目には1年生が百人一首大会をしていました。すぐに取れることもあれば、
なかなか見つからないこともあるようです。いずれにしても、とても楽しそうです。


音楽の様子(1年)

今日は、リズム創作のテストをしていました。まわりが静かで、授業をしている
と気付かないぐらいです。きちんと先生の指示を守れるのが、当たり前ですが
素晴らしいことです。


体育の様子(3年)

今日は雨になる予報ですが、午前中はまだ校庭が使えそうです。3年生は
ハンドボールに取り組んでいます。1年生の時から生徒に人気のある種目ですが、
3年生になるとプレーの迫力が違います。


百人一首大会(2年)

2年生は、1,2時間目に百人一首大会を行いました。先生方が交代で読み手を
務め、グループに分かれて熱戦を繰り広げていました。札を取ってもおてつき
をしても、すごい盛り上がり方です。


体育の様子(1年)

今日もダンスに取り組んでいました。かなり出来上がってきましたが、
こまかい修正を加えながら練習しています。

3月4日(月曜)


給食の様子(3年)

本日の給食は、3年生の主食リクエストメニュー第1位メニュー「揚げパン」と、汁物リクエスト第2位メニュー「ABCスープ」でした。
3年生にとって、人気メニューの登場に、皆さん大喜びでした。配膳の様子を見ても、嬉しそうでした。


体育の様子(2年)

2年生の体育では、サッカーの試合をしていました。
晴天のもと、元気な声が校庭に響いていました。元気あふれる2年生です。


国語の様子(1年)

1年生の国語の授業では、書写を行っています。
行書体で「月光」という言葉を書いています。手本をしっかり見て書いていました。


朝礼での表彰

写真は令和5年度読書感想文大田区内コンクールで入賞した皆さんです。
〇伊藤 瑞季さん  「優秀賞」
〇寳槻 芳奈さん  「佳 作」
〇村上 綾香さん  「佳 作」
 おめでとうございます!


朝礼での表彰

写真は令和5年度学校文化行事 第73回東京都公立学校美術展覧会に
出品された皆さんです。
〇田中 杏奈さん 国語科 「不断の努力」
〇浦野 悠斗さん 家庭科 「幼児のおもちゃ」
〇小向 来実さん 家庭科 「幼児のおもちゃ」
〇吉田 愛実さん 家庭科 「幼児のおもちゃ」
〇渡會和乃花さん 技術科 「デザインラック」
 おめでとうございます!


朝礼での表彰

写真は大田区立中学校連合書写展で表彰された皆さんです。
〇浅原 希美さん 大島 花梨さん  斉藤 好花さん
 おめでとうございます!


朝礼での表彰

今日の全校朝礼で表彰を行いました。写真は、令和5年度大田区立中学校
新聞コンクールで入賞した皆さんです。
〇内山 優依さん 「修学旅行イン京都奈良」  優秀賞
〇岩田祥太郎さん 「真田氏ゆかりの地 菅平」 入 選
〇高木 理歩さん 「ライフセイバー」     入 選
 おめでとうございます!


PTA会長のお話

今日の朝礼で、島貫PTA会長からお話をいただきました。PTAから贈られるオリジナルタオルの
説明や、卒業していく3年生に向けたメッセージをいただきました。壁にぶつかった時に、この
タオルをみて、仲間も頑張っていることを思い出してほしいというお話が印象的でした。


全校朝礼

今日は今年度最後の全校朝礼が行われました。3年生には、入試後から卒業式までの
生活がゆるんだりしないのが、安方中学校のよさのひとつであるという話をしました。
よい流れというのは、ずっと引き継いでいってほしいと願っています。

3月2日(土曜)


野球部の様子

本日は、長岡杯という大会に参加しました。
北区・練馬区の中学校と対戦しました。
冬の期間に練習したことを実践でできるように意識して試合に臨みました。
中学校から野球を始めた選手の上達がみられた大会でした。

3月1日(金曜)


美術のパネル

美術部が昨年の3月に制作したパネルが視聴覚室に飾られています。昨年の
ガーデンパーティーでお披露目される予定でしたが中止となったため、青少年
対策蒲田西地区委員会から借り受けたものです。3月9日(土曜)の校内作品展
で公開しますので、楽しみにしていてください。


海外派遣報告会

今日の5時間目に、1,2年合同で海外派遣生徒の報告会を行いました。アメリカとドイツに
派遣された生徒が、スライドなどを活用して貴重な体験を発表しました。今年の夏には
現在の1年生が派遣される予定で、現在派遣生徒を募集しているところです。発表を聴いて、
派遣を希望する生徒もいるかもしれませんね。


音楽の様子(3年)

3年の音楽では、卒業式で歌う歌の練習を行っていました。
いよいよ19日に卒業式を迎えます。一日一日を大切に過ごしてくださいね。


国語の様子(2年)

2年生の国語では、百人一首を行っていました。
上の句の数文字を聞いて、素早く札を取る人もいました。
百人一首大会に向けて、練習にも気合が入っているようです。


英語の様子(1年)

1年生の英語では、学年末考査の返却を行っていました。
答案を見ながら、なぜ間違えたのか、繰り返し間違えないように、しっかりと振り返りをしていました。

バックナンバー

このページのトップに戻る本文ここまで


安方中学校

住所:〒146-0094 大田区東矢口二丁目1番1号
電話:03-3759-9335
アクセス
Copyright © Yasukata Junior High School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る