このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和4年度
  5. 4年 社会科見学

本文ここから

4年 社会科見学

更新日:2023年3月9日

「有明水再生センター」「東京湾埋立最終処分場」へ、社会科見学に行っていきました!
前日からウキウキ楽しみにしていた皆の願いが叶ったのか、今日は天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和でした。

まずは「有明水再生センター」へ。
社会で学習した水の学習を思い出しながら、下水道を流れてきた汚水がきれいになっていく様子を見学しました。
最新の動画を用いた説明や掲示、分かりやすい解説のおかげで、楽しく学ぶことができました。
「水再生センターの形は、UFOをモチーフにしている」なんて豆知識も教えてもらいました。

次に「東京ゲートブリッジ」を通りました。
思った以上の高さに、友達の腕を握りしめて進むかわいらしい姿も見られました。

海浜公園でお弁当を食べると、いろいろな遊具で汗びっしょりになるまで遊びました。
「集合!」の掛け声に一斉に集まる様子は、もうすぐ高学年になる立場として頼もしかったです!

最後は「東京湾最終埋立地」です。
職員の方がバスに乗り込み、一緒に処分場・埋立地バスツアーに行きました。
30メートルのごみの山の上は、とても見晴らしや景色がよかったです。しかし、足元をみると、ビニールがむき出しになっているところもあり、ごみの上に立っていることが実感できました。

帰りのバスはぐっすりお休みしている子も多く、一生懸命活動したことが感じられました。
ごみや水について、考えながら生活していく必要を改めて感じた1日でした。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和4年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る