このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和4年度
  5. 1年生 学級会、飼育栽培員会 ふれあい広場

本文ここから

1年生 学級会、飼育栽培員会 ふれあい広場

更新日:2023年2月16日

 1組の節分集会は、「おにまとあて」に決まりました。自分たちで鬼の絵を描くことから始め、それを教室中にはり、「鬼は外、福は内」を言いながら、鬼めがけて的当てをしました。今回は、玉入れで使った玉を使ったので、少し重みもあって投げやすく、お互いに注意しながら的当てを楽しみました。

2組は「せつぶんしゅうかいをしよう」という議題で集会を行いました。学級会で話し合い、「どろけい」「三歩おに」「まめまき」をしました。「鬼になったら、鬼のお面をつける。」「自分の追い出したい鬼を言いながら豆を投げる。」など、節分ならではの工夫をして楽しく活動することができました。

そして、
今週から、飼育栽培委員会が企画した「ふれあい広場」を行っています。普段は飼育小屋にいてなかなか触れ合えないウサギのミロとマルに触れ合える広場です。ふれあい広場に来た子どもたちは、近くで見るミロとマルに興味津々で「かわいい!」「ふわふわしていて気持ちいい。」「もっと触っていたい。」と嬉しそうに話しながら触れ合いを楽しんでいました。今週は、3・5・6年生が行いましたので、来週は、1・2・4年生が行います。楽しみにしていてください。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和4年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る