このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和4年度
  5. 6年 90周年記念式典予行

本文ここから

6年 90周年記念式典予行

更新日:2023年1月18日

令和5年となり、6年生としては最初の更新となります。
21日に控えた90周年記念式典に向けて、本日は午後の時間を利用して学校全体でリハーサルを行いました。5、6年生の児童が記念式典に出席して呼び掛けを行います。また、6年生は児童代表として祝賀会にも出席し、今までの入新井第五小学校の歴史を紹介する寸劇を披露する予定です。子どもたちも3学期が始まって10日ほどで本番のため、2学期末からの練習にも集中して取り組んできました。

「何を言っているのかが伝わらなければ意味がない。」

今年の6年生にとっては、最後に学芸会を経験したのが3年生の時であるため、呼び掛けでも劇でも、言葉をしっかり聞き手に伝えることを、これまで以上に意識しなければなりません。私たち教員は、繰り返し練習を行っていると、多少聞こえない言葉があったとしても全体の内容は理解できます。しかし、初めてこの発表を見る方々は1回しか見ることができません。リハーサルを事前に行ったからこそ見えた課題については、当日に向けて調整をしてきたいと思います。
それでも、本日の5、6年生はよい形でリハーサルができました。呼び掛けも歌も、とても心がこもっていて、入五の子どもたちの良さを改めて感じることができました。
いよいよ入新井第五小学校も創立90周年を迎えます。
この90年という歴史の中には、きっと様々なことがあり、たくさんの児童が卒業をしていきました。
この地に新たな学校ができると知って、希望に満ち溢れたこと。
戦争を経験し、大きな被害を受けたこと。
時代が流れ、教育現場も大きく様変わりしてきたこと。
そして迎えた90周年という大きな節目。
21日、入新井第五小学校に携わった沢山の方々と一緒に、最高学年として記念すべき1日を彩ることができればと考えています。本番まで残り3日、さらに良い発表になるように練習を重ねていきます。代表となって頑張る6年生を、今年もよろしくお願いします。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和4年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る