1年生 生活・図工
更新日:2022年10月26日
【生活】春から育ててきたあさがおの花を使って、色水作りをしました。ピンクや紫、青の花びらを袋に入れて揉むとだんだん色水が出てきました。その色水を使ってやってみたいことを子どもたちが自分で考え、実際にやってみました。「色水を作ったときはとても濃い紫色だったのに、紙に描いてみると薄くなった!」と、多くの発見があったようです。
【図工】「ひらひらゆれて」という学習で、スズランテープや紙テープ、ビニール袋などを使ってハンガーに飾りをつけました。どのように揺れるかを確認しながら作るなど工夫して活動していました。その後、完成した飾りを持って校庭に行っていろいろな場所に掛けてみました。風が吹くと「わ~揺れてる。きれい!」と、嬉しそうに話していました。