このページの先頭です
開桜小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 開桜小学校
  2. 学校生活
  3. 開桜日記 2020年9月

本文ここから

開桜日記 2020年9月

更新日:2020年9月29日

4年生 遠足

 本日は4年生の遠足がありました。
 今回は公共の交通機関を利用せず、徒歩で行ける平和の森公園フィールドアスレチックへ行きました。手洗い・うがいやマスクの着用の徹底など、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながらの遠足となりました。ルールをきちんと守って安全に遊ぶことができました。

9月18日(金曜) 体育朝会


本日、運動委員会による体育朝会が行われました。密を避けるため、4~6年生で行いました。
腕を三拍子、足を二拍子で動かすものや、体じゃんけんなど、短い時間でも楽しめる内容でした。高学年になっても素直に楽しめるのは、開桜小の子供たちの長所だと思います。
楽しい思いを積み重ねて、体の距離は保ちつつ、心の距離は縮めていければと思います。

クラブ活動が始まりました!

本日、第1回クラブ活動が行われました。
新型コロナウイルスの影響で例年より開始が遅れましたが、活動を始めることができました。
今年度は料理クラブの活動が難しいため、新たに歴史クラブ・なわとびクラブ・手品クラブの3つのクラブが加わりました。子供たちはクラブ活動の開始を楽しみにしていたようで、どのクラブも笑顔であふれていました。

なわとびクラブ

科学クラブ

パソコンクラブ

4年生 体力テスト

4年生の体力テストが始まりました。本日の種目は、反復横跳び・立ち幅跳び・長座体前屈です。「素早く動いて!」「思い切りしゃがんで!」などの声掛けや「頑張れ!」という応援の声もありました。これから体力テスト期間中に、残りの種目に取り組んでいきます。昨年度の記録よりも少しでも向上できるよう、励ましていきたいと思います。

ソフトボール投げ練習2回目です。新体力テストの記録更新に向けて、目標をもって取り組もうとする様子が見られました。男子は、「20メートルを超える。」女子は、「15メートルを目標にする。」など具体的な数字を自分達で出しながら、練習していました。ソフトボールを投げる体験を増やしたり、友達と楽しく体を動かしたりする機会を増やしながら子供たちの体力向上を目指していきます。

9月8日(火曜) MIM研修

開桜小学校では、MIMを取り入れた指導を行っています。
MIMとは、多層指導モデル(Multilayer Instruction Model)の略で、児童が学習につまずく前の段階で把握し、指導につなげていくアセスメントです。

本日は、MIM学習の進め方や、児童一人一人の学習の実態の把握の仕方などを研修しました。
今後も、指導方法の工夫や個々の学びに応じた支援を行っていけるよう、研修を積んでいきます。

ソフトボール投げ練習(高学年)

9月8日(火曜)の放課後より、ソフトボール投げの練習が始まりました。
例年、体力テストは6月に行っていますが、今年度は秋の実施となりました。
10月2日(金曜)までの期間を「体力テスト実施期間」として、各クラスの体育授業内で実施します。
ソフトボール投げは、経験したことのない児童が多い種目の一つです。
何度か練習し、投げ方のポイントをつかんだり、体の動かし方を学んだりしながら、本番の体力テストでよい記録を出せるように頑張っています!

5年生 はじめてのミシン(家庭科)

昨日に引き続きミシンの話題です。5年生ははじめてのミシンに挑戦しています。
ペダルを踏んだら動いた!針が動いてちょっとこわい…
色々な感想が聞こえてくる中で、みんな頑張って取り組んでいます!!

6年生 家庭科の学習

6年生は今、ミシンを上手に使いながらエプロンを作っています。
展覧会に展示予定の作品を作っています。出来上がりが楽しみです!

教室ドアカーテン作成しました

子供たちが帰ったある日の放課後・・・
家庭科室では、ミシンに向かい布を縫ったり、アイロンがけをしている先生方が・・・ 
また、各教室のドア付近では、レールを設置している先生方の姿が・・・。

実は、各教室のドア窓につけるカーテンを作成していたのです。
先生方の手作りカーテンが各教室に設置されます!!
このドアカーテンは、子供たちが教室内で着替えるときや、災害時避難所になった際に活用します。

桃田選手へのお手紙を書きました

世の中にコロナウイルス感染症が蔓延し、学校が臨時休校になっていた時、桃田選手から開桜小の子供たちに『励ましのメッセージ』が届きました!!
また、手に入りにくかったマスクも全校児童分、プレゼントしてくださいました。
そのお礼の気持ちと、来年度開催予定の東京オリンピックに向けての激励の言葉を桃田選手に届けたくて、一人ひとり心を込めて手紙を書きました。
子供たちの気持ちが桃田選手に届きますように!!

『この本読んでみて』 コーナー

校門から入り、西階段をのぼったところに、『この本読んでみて』コーナーを設置しました!
毎年このコーナーには、先生方のおすすめの本が紹介されます。
各本の題名や作者、出版社の紹介はもちろんのこと、おすすめポイントも書かれています。
紹介されている本の中で、開桜小の図書室にある本は、実際に読めるようにコーナーに置かれています。

子供たちは、先生方のおすすめの本に興味津々!
廊下で立ち止まり、紹介カードを読んだり、本を手に取ったりして楽しんでいます。

これから「読書の秋」がやってきます。
色々なジャンルの本を読んで、読書を楽しめるといいですね!

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

学校生活

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開桜小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西二丁目26番3号
電話:03-3762-6538
アクセス
Copyright © Kaio Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る