このページの先頭です
開桜小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 開桜小学校
  2. 学校生活
  3. 開桜日記 2021年2月

本文ここから

開桜日記 2021年2月

更新日:2021年2月26日

4年生 フラワーポット作り

2月26日(金曜日)の5・6時間目に、園芸ボランティアの方々とフラワーポット作りを行いました。
作成したフラワーポットは、内川沿いの本校のフェンスに飾りました。
また、フラワーポットには子供たちが考えた内川の俳句を貼りました。
地域の皆様に、色とりどりのお花と共に、内川俳句も楽しんでいただければと思います。


お花選び


フラワーポット

2021年2月22日

生活科の学習「開桜子ども郵便局」が今日から始まりました。
中休みや昼休みに校内に設置したポストから葉書を回収します。
グループで協力して消印のスタンプを押し、仕分けをして配達します。
2週間限定の郵便局です。素敵な葉書をみんなで送り合えるといいですね。

6年生最後のクラブ活動 2月19日(金曜)

19日は、今年度最後のクラブ活動。6年生にとっては、小学校生活最後でした。

屋内スポーツクラブでは、6年生のリクエストでバスケットボールをしました。
対戦は6年生対4・5年生。
たくさん試合をしましたが、ほとんど6年生の勝利!
6年生の技術力とチームワークに感心する後輩たちでした…

最後に、6年生が一人ひとり、後輩に向けてメッセージを送りました。
「中学校に行っても頑張ります!」
「来年の屋内スポーツクラブをよろしく!」
と、元気な言葉を送ってくれました。

体育科保健領域「心の健康」・人権教育

2月10日(水曜)に、5・6年生を対象に体育科保健領域「心の健康」・人権教育を行いました。
人は年齢が進むにつれて多くの人とかかわるようになり、色々な経験をします。
その中で感情が豊かになっていき、自分の感情をコントロールすることや他者とのかかわり方について考える機会が訪れます。そして、自分自身と向き合う機会も・・・。

本日は、LGBTについて、当事者である山本朝陽さんをゲストティーチャーとしてお招きし、お話をしていただきました。
山本さんは、ご自身の幼少時代から現在に至るまでの生い立ちや、その時に抱いていた感情などを子供たちに分かりやすくお話してくださいました。

子供たちは「自分の気持ちと素直に向き合うこと」「自分を大切にすること」「他者を大切にすること」「お互いを認めること」などの大切さを学びました。

“みんな違ってみんないい” 柔らかい頭で、一人ひとりの個性を大切に、尊重し合っていける人であってほしいと願います。

2021年2月5日 6年生最後の課題

3学期になり、6年生は小学校生活最後の作品に挑戦しています。
題材名は「ココロのキャンバス」。30cm×30cmのキャンバスに卒業を迎える自分に贈る1枚の絵を完成させます。
キャンバスに何をどうえがくか・・・。シンプルな題材だからこその難しさがあります。
どんな作品が仕上がるのか楽しみですね。

また、chromebookを活用し、鑑賞を授業に取り入れています。
画像はジャムボードというアプリを使って、自分の感じたことをクラス全員で書き込んだものです。普段の授業では、挙手してもらい意見を言ってもらうことが多いですが、共同編集機能を使うとクラスの全員が同時に情報を共有できるメリットがあります。
毎回1枚の絵を鑑賞していきますが、作品づくりの手がかりになればと思います。

1年生 体育の授業


とび箱の上にジャンプ!

1年生の体育では、3学期から「とび箱あそび」の学習をしています。

自分達でとび箱や踏切台、マットを準備するのも初めてです。
協力して準備をし、とび箱の上からジャンプをしたり、開脚跳びに
チャレンジしたりしています。

安全に学習を進めながら、
子供たちの「できた!」を増やしていきたいです。

科学実験出前授業 2月2日(水曜)

“米村でんじろう”さんの一番弟子として、全国各地、世界各国でサイエンスショーを開催している“チャーリー西村”さんをゲストティーチャーとしてお招きし、オンラインサイエンスショーを下記の通り実施しました。

2校時 3.4年生は各教室でオンライン、5年生は体育館
3校時 1.2年生は各教室でオンライン、6年生は体育館

今回のサイエンスショーでは、空気砲やハンドパワー、風船を使ったミニエアコンの実験などを行いました。
子供たちは初めて見る現象に目をキラキラと輝かせたり、ワクワクしたりしながら実験を行いました。

体験学習から得られる驚きや発見が、科学や自然への親しみや興味関心に繋がり、学ぶ楽しさや意欲に繋がっていけばと思います。
おうちに帰ってからも実験を楽しむことができるように、本日使用した実験道具をプレゼントしていただきました。
もしかしたら・・・他にも身近にある道具で、いろいろな実験ができるかもしれませんね。


オンラインの画面を見ながら教室で        ハンドパワーの実験!


風船を使ったミニエアコン実験!!


空気砲の空気はどのくらい先まで届くのだろうか。空気砲の中に煙を入れて…軌跡を追いました。


手のひらの上でダンスをする人形たち。      これぞまさにハンドパワー!!

1年保健指導 わたしのからだ

養護の先生に自分たちの「からだ」について教えていただきました。体には、様々な器官があることや、清潔に保つことが健康に繋がることなどを教えていただきました。振り返りの感想には、初めて知ったことや体を大切にしたいという思いが書かれていました。学んだことを生かしてこれからも自分の体、友達の体を大切にしてほしいと思います。


元気いっぱいに手を挙げています。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

学校生活

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開桜小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西二丁目26番3号
電話:03-3762-6538
アクセス
Copyright © Kaio Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る