開桜日記 2023年4月
更新日:2023年4月28日
4月28日 音楽朝会
本日は音楽朝会がありました。
コロナウィルスの流行により、ここ数年はオンラインで行っていましたが、今年度は奇数学年、偶数学年で分けて体育館に集まれることになりました。
今回は、2年生と3年生が体育館に集まり、荻野先生のピアノ伴奏に合わせて『校歌』を歌いました。3年ぶりのリアルでの音楽朝会でしたが、子供たちの元気な歌声を聞くことができ、うれしくなりました。
4年生 遠足
4年生は本日、遠足で神奈川県立海の公園行きました。行きの電車では満員電車でしたが、マナーを守って乗車し、海の公園まで長い道のりを歩きました。海の公園ではお友達と楽しくお弁当を食べた後、ルールを守りながら浜辺で、水遊びやビーチボールなどで遊びました。大きな怪我や事故もなく、無事4年生109人全員で学校まで帰ってくることができました。
4月21日(金曜) 体育朝会(低学年)
低学年の体育朝会を行いました。
着替えをすませて、クラスごと校庭に集合しました。
今日は主に、集団行動(前ならえ、まわれ右、体操の隊形など)を、勉強しました。
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。6年生と手をつないで入場しました。代表委員会のクイズで学校のきまりを教えてもらいました。お礼に「さんぽ」を歌って、開桜小の仲間入りをすることができました。これから、楽しく学校生活を送っていきたいと思います。
入学式
ピカピカの1年生が入学しました。式では、校長先生との約束に、元気よく「ハイ」と返事ができました。
また、今年度は「ありがとう」という言葉を発している児童が多く、とても楽しみです。
笑顔で、楽しい学校生活を送っていきましょう。
着任式・始業式
令和5年度、着任式・始業式を行いました。多くの新しい方々の出会いがありました。この出会いを大切に1年間、頑張りましょう。