開桜日記 2025年3月
更新日:2025年3月31日
卒業式・修了式
3月24日、第23回卒業式が挙行され、112名の卒業生が立派な態度で、卒業証書を受け取りました。
写真は、令和6年度の修了式の様子です。各クラスの代表者が堂々と修了証を受け取りました。校歌も、元気にうたうことができていました。
最後の放課後遊び
3月13日、今年度最後の放課後遊びが行われました。
今回は昨年度、学校にプレゼントされた大谷翔平選手のグローブを使ってキャッチボールできるスペースを用意しました。
友達同士でキャッチボールを楽しくする姿が見られました。
放課後遊びを通じて、運動をすることの楽しさや外遊びをすることの楽しさをこどもたちがたくさん体感できていたら、うれしい限りです。
次年度も元気にこどもたちが遊ぶ様子が見られることを楽しみにしています。
おおたランニングフェスティバル
2月23日、今年も大田スタジアムに於いて、おおたランニングフェスティバルが開催されました。
リレーマラソンの部には、本校のお父さんチームが出場しました。校長の私は、体調不良の為、応援にまわりました。
右から2人目のお父さんは、翌週の東京マラソンを3時間30分を切ってゴールしました。
私もなんとか4時間で完走できました。
フラワーポット
今年度も4年生が園芸ボランティアの皆さんと一緒にフラワーポットづくりを行いました。
完成したフラワーポットは、内川沿いに飾ってあります。
ちょうど見頃です。花を愛でてください。
柳の木
こどもたちの成長を見守り続けてくれた校庭の柳の木ですが、安全面を考え伐採させていただきました。
この日が来ることを予想して、園芸ボランティアの山崎さんが数年前より挿し木をして、新しい苗木を準備してくださいました。
DNAをしっかり受け継いだ新しい苗木は、内川沿いの畑の一角に植樹を予定しています。