ラジオ体操2日目 ~希望の朝だ~
更新日:2025年7月23日
この夏休みのラジオ体操を実施するに当たり、PTAのラジオ体操係の皆さんが、準備、受付、片付けをしてくださっています。(毎朝、早くからありがとうございます!)
昨日も感じましたが、参加者が多い!
西六郷一丁目町会、PTAの皆さん、各家庭や地域の皆さんのお声掛けのおかげで、志茂田小学校エリアの皆さんに元気が広がっていっています。
そして、ラジオ体操の時間を通して、
「あの子たちは、普段(校外で)一緒にいる仲間なんだな。」
「あの子は、元気そうだな。」
「あの子のお父さん(お母さん)か。」
といったように、こどもたちの様子を見ることができています。
早起きをすると脳からセロトニンという幸せホルモンが分泌されて、14時間後には、脳内でメラトニンという睡眠ホルモンに変化します。
都合がよければ、ラジオ体操を早寝早起きのリズムを整えるきっかけの一つにするように、こどもたちにお声掛けくださいね。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴
受付の設置やラジオの準備、ありがとうございます。
今朝もたくさんの皆さんが集まりました。
志茂田小学校を起点に、西六郷一丁目に元気が広がります。
今週の金曜日が、ラジオ体操の最終日です。
あと2日、よろしくお願いします。