夏休み自由研究作品展 ~夏休みの足跡~
更新日:2025年9月10日
今、夏休み中に、こどもたちが取り組んだ自由研究の作品を展示しています。(9/5金曜日まで)
1~3年生の作品の展示場所は、2階多目的室です。
4~6年生の作品の展示場所は、2階のギャラリーです。
このブログ記事でも、ほんの一部だけ紹介させていただきます。
保護者会にお越しの際に、全作品を御覧いただければと思います。
季節感のあるもの、興味のあるもの、挑戦したことなど、様々なテーマの作品があります。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴
1年生「いちばんつよいどうぶつはなにか?」の研究
1年生「さかなとしろくまのステンドグラス」(作品も展示しています。)
2年生「せんご80年」
2年生「カナヘビ成長記録」
3年生「自作PCでマイクラやってみた」
3年生「れきしに土器り」
4年生「白い花をカラフルに変えよう!」
4年生「まざらないえき体のふしぎ!!」
5年生「沖縄で釣った魚・見た亀」
5年生「お母さんの働く会社について」
6年生「食品サンプル」
6年生「牛乳パック流しそうめん」