作品のイメージ、6年生の未来のイメージ(6年生)
更新日:2025年10月30日
今日の図工の時間の題材は、「白くなったら見える世界」です。
めあては、完成形をイメージして創作活動をすることです。(この時間で完成させます。)
ものづくりも仕事も、スポーツも運動も、ゴールイメージをもって取り組むことが大切ですね。( そこから必要に応じて、修正したり磨きをかけたりする力は、中学生、そして、大人になってからも成功や達成感につながる道です。)
前回までに土台の段ボールに材料を貼り、ある程度の形を創ってきました。
この時間に、全体を白く塗ったり、形を整えたりして、自分のイメージの完成に近付けました。
設計士、デザイナー、見ても美味しい料理を作る人、彫刻家、大工…、6年生の未来がちょっと見えるかのような1時間でした。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴
