夏季水泳教室3日目 ~うまくいった感覚~
更新日:2025年7月25日
今日の水泳教室の対象は、5・6年生、1年生、3年生です。
夏季水泳教室では、どの学年も、授業のときより参加人数が少ないこともあり、先生方からいつも以上に丁寧に指導を受けることができています。
水泳の練習は、泳力と体力の向上に資することはもちろん、一日の活力やよりよい睡眠にもつながります。
休息も大切ですが、時間があるときは参加して、夏休みの一日を充実させてほしいです。
毎日泳いでいると、自分の課題やできた瞬間を体感する場面が増えます。
「水中で体がまっすぐに進んだ感覚」「水に乗った感覚」「息継ぎがうまくいった感覚」「速く進んでいる感覚」をたくさん味わう夏季水泳教室になるといいですね。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴
今日の第一泳者5・6年生。
うまくいった感覚を繰り返すんだよ、6年生。
人魚のようにすいすい輪をくぐる1年生。
イルカのように輪に飛び込む1年生。
だるま浮きが抜群に上手な3年生。
基本のフォームが大切だね、3年生。