夏季水泳教室4日目 ~水と太陽と笑顔~
更新日:2025年7月28日
先週末から蝉の声が大きくなりましたね。
今日は、2年生、4年生、高学年が、水泳教室に参加しました。
2年生は、水に潜って鼻から息を吐くのも、真っすぐのフォームでけのびをするのも、どんどん上手になっています。
4年生は、自分の課題を解決して次のステップに到達しようとする集中力が増してきました。
5・6年生は、どんどん泳いでいるので、泳力も体力も日増しに向上しているように感じます。
ラジオ体操は終わりましたが、水泳教室に参加することで、生活リズムも保てますね。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴
一つ一つ確認しながら泳ぐ4年生。
大プールで長い距離を泳ぐ4年生。
正しい息継ぎを確認する5・6年生。
クロールで泳ぐ5・6年生。
手をつないで潜る2年生。
けのびをする2年生。