プール納め、2年生が泳ぎ納め
更新日:2025年9月12日
今朝、全校で集まって、プール納めの会を開きました。
最初に、プール開きの際に全校児童に話をしましたが、プールで学習する際のルールを守り、先生方の話をよく聞いて活動できたことで、安全に、集中してこの夏の水泳を終えることができたことを認めました。
そして、できるようになったこと、タイムが縮まったこと、心に残ったことなどと同時に、できなかったこと、もう少しタイムを更新したかった泳ぎ、悔しかったことなど、今の記憶や記録を忘れずに、来年の夏につなげるように話をしました。
「先生たちの指導を受けて素直に努力することは、確実に自分の力になっていく。」「水泳の学習の環境を整えてくれたり指導をしてくれたりした人たちへの感謝の気持ちを忘れない。」というメッセージも伝えました。
志茂田小学校の水泳の学習は、今日の2年生の授業をもって終了です。(水泳の学習に必要な道具の準備やプールカードへの記入などをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございます!)
2年生が水に親しんだり泳いだりする姿をもって、今年もプールの鍵をロックします。
大田区立志茂田小学校長 桐田 裕貴