このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 不燃ごみと粗大ごみ「どこへ」「どうなる」(4年生)

本文ここから

不燃ごみと粗大ごみ「どこへ」「どうなる」(4年生)

更新日:2024年6月10日

 4年生の社会科では、今、「わたしたちのくらしとごみ」の学習をしています。
 今日、4年生のあるクラスでは、「燃やさないごみ」や「粗大ごみ」が、どのように処理されているのかについて学習しました。
 学校の清掃活動や家のお手伝いのごみ捨てで関わる「燃やすごみ」と違い、回収された後、どのように処理されているのかはイメージしにくいです。
 それでも4年生は、日常生活の中で見たことを手掛かりに、いろいろな予想を立てていました。
 ペアワークでタブレット端末を使って予想をまとめたので、それぞれのペアの予想を学級全体で簡単に共有することができました。
 来週20日の社会科見学では、「大田清掃工場」「東京都水の科学館」「中央防波堤」を見学する予定ですが、4年生のこどもたちは、そのときに驚きや実感とともに学習を深めことになります。

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る