このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 動物の骨と人の骨(4年生)

本文ここから

動物の骨と人の骨(4年生)

更新日:2024年10月9日

 4年生の健康に関する学習の様子を紹介します。
 今日は、研究授業ということで、たくさんの先生たちが参観している中、こどもたちは意欲的に活動に取り組んだり発表したりしました。
 他のクラスも学習しましたが、人のあしの骨が生活に合った形になっていることを理解する学習です。
 そのために、動物(シマウマとライオン)の骨と比べて、人の骨の特徴を見付けたり、その理由を考えたりすることに時間をかけました。
 「走ることより地面に安定して足がつくような形になっています。」
 「指の骨が5本で長さが動物ほど長くないと思います。」
 「細いけれど、複雑な動きができそうです。」
など、よく観察したことが分かる意見が出ました。
 今後、丈夫な骨とはどのような骨なのか、丈夫な骨づくりをするためにはどうしたらよいのかを学習していきます。

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る