このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 2年生スペシャル(2年生)

本文ここから

2年生スペシャル(2年生)

更新日:2024年11月11日

 2年生のあるクラスでは、国語の「紙コップ花火の作り方」という単元を読み、「時を表す言葉」や「どこで、誰が、どうしたに関わる言葉」など、大切な言葉に注目する学習をしていました。(文章を書く上でも、この言葉がないとはっきりした文章にならないことに気付いていました。)
 このクラスでは、1年生を招待するおもちゃランドの準備にも取り組んでいて、1年生が楽しめるように、グループごとに作ったおもちゃの具合を試したり話し合ったりしていました。
 別のクラスでは、1年生をおもちゃランドに招待する計画を立てていました。(学習効果を高めるために、ねらいや注意点、自分の役割や頑張ることを明確にしていました。)
 また、このクラスは、算数の時間の冒頭には、九九の計算練習に励んでいました。(速さと正確さの両方を達成ることを目指して、みんな集中していました。)
 また別のクラスでは、「どんぐりフェスティバル」に招待してくれた1年生に御礼の手紙を書いたりタブレットドリルに取り組んだりした後、体育の学習をしました。
 このクラスは、体育の時間には、腰にタグを付けて相手チームにタグを取られないようにして(守りをかいくぐって)宝をとったり、宝をとりにくる相手の腰のタグをとって宝を守ったりする運動で盛り上がっていました。(たくさんの運動量を確保しつつ、準備運動のときにはチームでまとまって走り、宝とりのときはチームで力を合わることもできていました。)

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る