夢の入口に立つ君たち(6年生)
更新日:2025年2月3日
1月下旬から2月上旬は、6年生の欠席者が多い時期です。
今は、全員がそろっているわけではありませんが、この時期の6年生の教室は、仲間と過ごしてきた日々、仲間と卒業する空気に満ちています。
今日の国語は、スピーチの話題と内容を決めて、自分の思いや考えが伝わる構成を考える学習をしました。
6年生ともなると、人前でねらいやポイントを押さえて話す機会が多いので、実感しやすい学習です。
2学期の終わりから3学期にかけて行っている心と体の健康によい給食の献立やオリジナルピザづくりのプレゼンテーションが、まさにそれでした。
自分の夢やこれからの生き方について考えたり友達と話し合ったりする6年生は、今、夢の入口に立っています。
大田区立大森第三小学校長 桐田 裕貴