このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 大三小 夏休み わくわくスクール

本文ここから

大三小 夏休み わくわくスクール

更新日:2024年7月30日

 夏休みの開始とともに、今夏も「わくわくスクール」」が始まっています。
 今日までに開催された講座は…
 「バスケ教室シュートの達人」
 「一輪のお花と花器づくり」
 「ミニテニス体験教室」
 「夏のおはなし会」
 「おなかの中の赤ちゃん 産まれたての赤ちゃん」
 「みんなで知ろう! 鉄道のひみつ」
 「カップケーキみたいなメモスタンド作り」
 「和太鼓にふれてみよう」
 「香り付きバスボムを作ろう」
 「お金ってなんだろう<人生100年時代の資産形成術>
 「トロピカルフラワーアレンジ」
 「昔遊び」
 「フッ素塗布」
 「ヨガで変身!いろいろな生き物に変身してみよう♪」
 「けん玉教室」
 「折り紙建築を作ろう」
 「空手教室」
 「フラワーアレンジメント」
といった多岐に渡ってこどもたちが学んだり楽しんだりすることができるものでした。
 最終日7/31まで、まだまだ多様な講座が予定されています。
 計画や準備を進めてくださった「スクールサポートおおさん」の皆様、学んだり体験したりすることができる楽しい講座で御指導くださった皆様に、感謝申し上げます。
 こどもたちの学びになることはもちろん、この夏の思い出にもなることと思います。
 今日は、「大三小夏わく」のすてきな講座の中から、ほんの一部だけ、写真でさせていただきますね。

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴


日本空手道「照武会」の皆様による空手教室です。


講座回数最多! 大人気「香り付きバスボム」を作っている様子です。


使うのが楽しみになる「オリジナルバスボム」の完成です。


東京都助産師会 大田地区分会から、赤ちゃんについて知ることができる講座の指導に来てくださいました。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る