だからつくんだ(3年生)
更新日:2025年2月4日
今、3年生の理科では、「じしゃくのせいしつ」の単元の学習をしています。
今日は、どんな物が磁石につくのかを調べました。
科学的なものの見方や根拠に基づいた予想をする力が目に見えて伸びる学習です。
興味・関心を引き出す課題に対して、グループでの学習を中心に据えることで、こどもたちが主体的に学び、友達と予想や実験結果を伝え合いながら問題解決を進めていました。
個々の学習意欲も友達と学び合う様子も溢れる、今の3年生のよい所が詰まった時間でした。
授業時間をいっぱいつかって、予想を基に、徹底的に調べて、友達と結果や意見をたくさん伝え合ったことで、実感の伴う深い学びになったようです。
大田区立大森第三小学校長 桐田 裕貴