更新日:2024年10月16日
授業のはじめに、ピアノの音に合わせて準備運動を行い、心も体も耳も整いました。
そして、季節の歌でもあり、今日の学習内容とも関連のある「もみじ」を歌いました。
3年生が歌う「もみじ」のきれいな声に、私も担任の先生もびっくりしました。
次に、この時間のめあてでもある「旋律の特徴と音の重なりを感じ取る」学習をしました。
「鐘」という曲を奏でる二つの旋律を聞きながら、その特徴や音の変化について気付いたことや感じたことを発表しました。
タブレット端末での意見交流もばっちりでした。
大田区立大森第三小学校長 桐田 裕貴