特別席 by JR東日本大田運輸区(2年生)
更新日:2024年9月17日
2年生が電車の安全な乗り方や電車に乗る上でのマナーについて学習しました。
ゲストティーチャーは、JR東日本大田運輸区の皆様です。
1学期の遠足で電車に乗って野毛山動物園まで行ったので、みんなで振り返ったり確認したりする機会になりました。
まず、電車の乗り方について学習しましたが、SuicaなどのICカードは使ったことがあってもお金を払って切符を買ったことがある子はほとんどいないようで、画面を見ながらJRの職員さんのお話に聞き入っていました。(おとな運賃とこども運賃の違いを新鮮に感じていた子もいました。)
制服を着たJRの職員さんが何人も教室に来てくださり、特別席に乗りながら学習しているような気持ちになれたのではないでしょうか。
御家庭での生活や遠足の経験が生かされていたようで、電車に乗る上でのマナーや安全面については分かっていて安心しました。
大田区立大森第三小学校長 桐田 裕貴
制服を着た職員さんが教室に登場!
知っているようで知らないことがたくさんありました。
たくさんの職員さんに御協力いただきました。