将来(4年生)
更新日:2024年9月26日
4年生の国語「しょう来のゆめ(どう直したらいいかな)」の学習の様子を紹介します。
今日の授業のめあては、よりよい文章を書く上での見直しのポイントを理解して、下書きの見直しをすることです。
見直しのポイントである「文末表現」「段落」「構成」「簡潔さ」などに着目しながら、作文の訂正記号ついての学習もしました。
書く力を高める学習でああると同時に、4年生にとってはキャリアについてビジョンをもつ機会にもなっています。
生物学者、サッカー選手、警察官、看護師、折紙作家、建築家、バックダンサー、お笑い芸人、ユーチューバーなど、こどもたちが今、抱いている夢を知ることで、未来と希望を感じることができました。
皆さんは、小学生の頃、どんな夢を抱いていましたか。
大田区立大森第三小学校長 桐田 裕貴