このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 1年生スペシャル(1年生)

本文ここから

1年生スペシャル(1年生)

更新日:2024年11月6日

 先日、2年生を招待した「どんぐりフェスティバル」を、クラスを越えた1年生同士で楽しみました。
 生活科見学のときに平和の森公園で夢中になって集めたどんぐりが、1年生のこどもたちの発想で、すてきなおもちゃ、飾り、楽器などに姿を変えて、秋を感じながらコミュニケーション力を高める学習に役立っていました。(笑顔で「校長先生!」と呼びながら、見付けたどんぐりを自慢してきた平和の森公園でのことを思い出しました。)
 そして、1年生の算数は、繰り下がりのあるひき算の学習に入りました。
 13-9を「まず、3から9はひけないので、13を10と3(3と10)に分ける。次に、その10から9をひくと1になるので、1と残しておいた3を合わせて4になる。」という計算の仕方で考えるために、さくらんぼ計算方式で、これまでに習ったことを基に考えました。(たくさん練習すると、13のような2桁の数を頭の中で「13は10と3!」のように素早く2つに分けることができるようになります。)
 国語は、「山」や「水」のような象形文字、「上」や「下」のような指示文字の成り立ちを知り、それらの漢字を表すイラストを見ながら漢字を書く学習をしました。
 1年生で学習する漢字は80字ほどありますが、1年生のうちに「正しい書き順」、「的確なとめ・はね・はらい」への意識が身に付くと、2年生以降の学習にもつながるので、お家でもお声掛けください。(少し前のことですが、10月19日の学校公開に保護者の皆様がお越しくださったことは、こどもたちの大きな励みと喜びになっていました。)

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る