このページの先頭です
大森第三小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 大森第三小学校
  2. 学校生活
  3. 学校ブログ
  4. 2024年度
  5. 骨のつくりの理由(4年生)

本文ここから

骨のつくりの理由(4年生)

更新日:2024年10月1日

 4年生「ホネ骨元気大作戦」の学習の様子を紹介します。
 こどもたちが観察したのは、1年生のときに国語「どうぶつのあかちゃん」でも学習したライオンとシマウマのあしの骨です。
 授業の最初に尋ねたときは、足のかかとの形から、ウサギ、カンガルー、キリンなどの予想が出ました。
 実際には違う動物(ライオンとシマウマ)でしたが、「走りやすさ」「高く跳べる形」など、自分たちなりの根拠に基づいて考えることができていました。
 そして、ライオンとシマウマと分かってからは、さらにじっくり観察をして、その特徴や気付きをワークシートとタブレット端末で表現することができていました。
 次の授業では人間の骨格が登場しましたが、これから動物園に行くことがあれば、他の動物もよく観察して、さらに考えを深めてくれればと思います。

大田区立大森第三小学校長  桐田 裕貴

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年度

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

大森第三小学校

住所:〒143-0015 大田区大森西五丁目22番18号
電話:03-3762-6628
アクセス
Copyright © Omori Daisan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る